エンハーツ7クール:27日目予防接種


明日の月曜日はお仕事PC


そして火曜日は8クール目のエンハーツ治療日予防接種

点滴前に血液、レントゲン、心臓エコー、点滴終わってからCT検査もで盛りだくさんの日病院


順調なのかよくわからないけど、そう信じてこれから何十クール、何百クール!?とエンハーツで続けて生きていきます•••ウインク

の予定です←弱気になるなー物申す


そろそろ薬代予防接種札束がお安くなってくれるとありがたいんだけどなあせるあせる


でも身体に、癌に効いてくれるのが1番の願いだから、毎月限度額の44.400円で済んでいると思えばそれこそありがたいし、感謝しなければお願い乙女のトキメキ



さて火曜日に主治医に伝えること、聞くことの整理。


丸ブルー7クールは吐き気は全くなかった

丸ブルー倦怠感も1週間後ぐらいに数日あったぐらい

上三角食欲旺盛→体重増


バツブルー3週間後ぐらいから嗅覚味覚がなくなり、治療をすると復活するのはよくあることですか?

→サプリで亜鉛を飲むのはどうですか?

バツブルー今回寝違えたと思っていた左側の首や背中の筋や筋肉が痛い症状は何だと思いますか?


ダイヤオレンジ投薬治療を始めて1ヶ月のコレステロール値はどうですか?

ダイヤオレンジ腫瘍マーカーの数値は?


ダイヤオレンジCTの造影剤は右と左のどちらの腕でも大丈夫ですか?

も聞くんだった。

右手で治療後にCTだから、できたら左側に造影剤を入れてほしい気分。

でも2018年の1度目乳がんの部分切除は左側。

その時はリンパ転移なかったから、特に左側を治療や造影剤に使っちゃダメとかないのかな?•••とかね。


この前の時は左側に造影剤入れてもらったら看護師さんに「いいんだ?」って聞かれちゃったからちょっと気になってきちゃって滝汗



とりあえず体調整えて、火曜日に備えますグー


気づいたら次の週末はもう6月の半分を過ぎているんですねガーン


もうすぐ今年の半分が終わるなんて•••ガーンガーン


早いぞー


生きてるぞー


みたいなノリでいると、すぐ年末もやってきそうだわニヤニヤ



皆さんの色々なことが良い方向に向かいますように歩く歩く歩く