アメブロ•••

面白い記事の芸能人、有名人のものや、趣味や好み、センスが一緒でいいなぁと思う人のものは読んでいました。


そして今回の再発のような病気で、情報集めなどでさらに読むようになったこともありますが、まさか自分がブログ記事を出す側になることなんて病気前のワタシには考えられないことです。

病気のチカラってすごい。


今読んでしまうのはどーしても闘病記のブログ。


病気になった時の気持ち、経緯、症状、検査、入院、治療、副作用を伝えてくれ、その後の思い、辛さ、対応策などの共有をしてくれ、家のことやお仕事でのエピソードも時にはクスッと笑わせてくれたり、一緒に怒ったり泣いちゃったりとブログ読む時間のワタシの気持ちを忙しくしてくれてます。


昨年の12月頃は自分の余命がすごく短いと思い、情報としてブログを探す、見ることができませんでした。

その方の更新が止まっていたり、ご家族の方が最後に記事を書いていたりする内容のものを見つけると、気持ちが不安定になってしまい。


そこでその頃はダンナさんの検疫?を通ったブログだけ読むという•••笑

ダンナさんがまるでワタシが書いているのかと思った!というかたのブログがあり、内容やタイミングがワタシのことを代弁しているかのようで驚くことが今でもあります、不思議。


今となっては自分でブログを見つけたりと強くなりました。

今日は初めて読んだかたのブログの中に、今まで意識していなかった曲の歌詞を紹介されていて、嬉しくなり、泣けたもの←すぐ泣く!があります。


 THE BLUE HEARTS : TRAIN-TRAIN

世界中にさだめられた どんな記念日なんかより
あなたが生きている今日は どんなにすばらしいだろう
世界中に建てられてる どんな記念碑なんかより
あなたが生きている今日は どんなに意味があるだろう

引用:TRAIN-TRAIN/作詞作曲:真島昌利



生きている今日、今ってすばらしい、意味があるんだよね??いいんだよね??って思わせてくれたのです。


いろいろと助けてくれるブログのチカラってすごい!素敵。

ワタシには皆さんがキラキラして見えてしまいます。


皆さん!いつもありがとうございます!!

これからも頼りにしてます!