続きです…




日枝神社



日枝神社の中に木彫りの家紋がありました





神楽殿の中には





家康梅








石段のカメラは撮り忘れと思っていたら
撮ってました爆笑

カメラで見るよりも急斜面で
下の方は石が大きく粗く
上に行くにつれて
平らな石が敷き詰められ
歩きやすくなっていました




石垣は綺麗に敷き詰められていて
手作業で積み上げたと思うと
今では考えられない凄さでした



下りは予想以上に早く
下に着きました




入口の鳥居の向こうには海が見え
見晴らしのいい景色に癒やされます照れラブラブ


東照宮を出る時に驚きの出来事が
いつもお世話になっている先生方と
講師の先生とバッタリ!



数分でも早く東照宮を出ていたら
お会い出来てなかったので
凄いタイミングに嬉しいびっくりでしたラブラブ





とても有意義な日帰り静岡旅ルンルン
車を出して頂いたり
東照宮を提案下さったりと
二人に感謝ですお願い
ありがとうございましたラブラブ