こんにちは ゆみ です💓

 

 

今朝、いつものように
楓太の散歩をしながらYouTubeでLive配信。

(月曜日恒例Live配信💓

毎週月曜日朝9時位からやってます)


 

 

帰って来て

家の用事を済ませて仕事に行く前に

 

フッとキッチンを見たら👀

 

 

全部の引き出しが

綺麗に開いている✨

 

 

夫のBOSSに

「ゆみさんは何でいつも

開けたら開けっぱなしなの?」と

本当によく聞かれます笑い泣き

 

 

ある日は

「今日は芸術的に全部開いてる」と

 

その日は上のガラス戸も引き出しも

ぜーーーんぶ開けっぱ✨

 

 

あの日は確かに芸術的だったゲッソリ

 

 

 

いつも開けっぱなしにしている訳でなく

自分的にはキチンと閉めていると

思っていました。

 

 

でも

 

今日仕事に行く前の

キッチンの様子を見ると

   ↓


 

確かに

 

開けっぱなし✨

 

 

氣になって違う部屋を見に行ったら

 

 


扉は見事にオープンびっくりマーク


開けっぱなしダッシュ

 

 

 

その隣の扉は

 

 

見事にオープンじゃないけれど

少し開いてる

キチンと閉まっていないタラー

 

 

トイレのドアも少しだけ

開いてたし

おかしい。。。ダッシュ

 

 

開けっぱなしにしているつもりは全くない。

 

 

 

そこで

「開けたら閉める」が出来ない理由を

調べてみました真顔 検索!検索!

 



 

開けたら閉めるができない理由は

 



開けることには

メリットが発生するが

閉めることには

メリットが発生しないから

 

 

だそうです💦

 

 

 

確かに閉めることには

メリットが発生しない笑い泣き

 

 

そんな事を考えていた訳ではないですが

 

 

 確かに

 閉めるメリットは発生しない笑い泣き

 

 

 

わたしの妹は

わたしとは全く正反対で

 

 

瓶の蓋でも何でもキチンと閉める。

 

 

トイレのドアも

部屋のドアも

キッチンの引き出しも

 

キッチンと閉める。

 


 

わたしは瓶の蓋も

洗剤のボトルの蓋も

蓋という蓋

みんなゆるゆるかもアセアセ

 

 

器用で几帳面な妹

 

 

ゆるゆる

テゲテゲ女の姉

 

 

わたしの料理は目分量だし

具材が大きい

 

 

カレーでも煮物でも

ゴロゴロ存在感がある

 

 

妹の料理は

小さな小皿を何皿も

綺麗に盛り付けた上品な出来上がり✨

 

 

 

 

 

人それぞれ

 

それもこれも

個性という事にしておきますデレデレ

 



これからは個性の時代ニヒヒ

 

 


 

 それにしても

 

 

今後なるべく開けたら閉めるよう

氣をつけますが

 

 

開けたら閉める

 

 

これ出来ないの

わたしだけかな?笑い泣き

 

 

 
 

四柱推命HP

https://majmaj.xyz/

 

カウンセリングHP

https://kiki4769.xsrv.jp/ruby/

 

Youtubeやっています☆チャンネル登録喜びますアップ

 

●愛犬のこと・キャンピングカーでのお出かけなど

 

 

●世界の真実、占い、身体に良いこと日常で役に立つことなど

 

 

●サブチャンネル ちゃんねるゆみ2