
人生の岐路で思い出してください☆
あなたの人生Happyにナビゲーション
ライフコンサルタント保坂真澄です。
昨日は夫と友人と3人でゴルフでした。
友人と言っても34歳で若いのですが
私達夫婦と遊んでくれます 笑
帰りの道中で運転している友人K君が
助手席に乗っている夫に話してかけていました。
内容をざっとまとめると
K君はだいぶ前に会社にゴルフに行くので
日曜日はお休みしますと伝えてあったのに
前日の日に仕事に出るように言われたようでして
前から言ってあったはずですが
ゴルフに行くのでお休みさせて下さいと
上司に伝えたところ
「休むならもう来なくていいぞ!」と言われ
カチンときて上司に暴言を吐いてしまった。
本来、会社のお休は日曜日だそうです。
しかし日曜日の仕事が結構あり
用事がない時は休みの日曜日でも
出社していたにもかかわらず
今回ゴルフの前日に上司から言われた言葉で
キレてしまって暴言を吐いてしまったそうです。
夫はK君に「オマエは間違ってないよ、日曜日は
唯一お休みなんだし、ちゃんと言ってあったんだから
ただ上司にキレて文句や暴言を言ったのが
良くなかったな・・・少し辛抱することを
覚えろ」と話していました。
K君は「上司にあんな言い方をして
キレてしまったのは
悪かったかもしれないけど
俺は悪くないですから
ちゃんと事前に言ってありました!」と。
K君は正義感が強く
コンビニで高校生が立ち読みをして
本を雑に扱っていたりしているのを見ると
「これは売り物の本なんだよ
いい加減に本を扱うな!」と注意をするような人です。
結局、注意したのに相手の態度が
悪くて頭にきて相手を殴ってしまい
警察沙汰になったなどの過去もあります。(汗
夫いわく「正義をかざしても
通らない事もあるんだよ」と言われたりしています。
K君いわく「生きづらい世の中だよ!」
譲れないし納得がいかないK君
長い物には巻かれろ、とさとす夫
私は後部座席にいたので
男同士の話しに口をはさみませんでしたが
今日、昨日の会話を思い出して
私なりに考えていました。
K君は確かに休みの日にゴルフに行くのだから
上司から文句を言われる筋合いがない。
でも上司はわかっているけれど
仕事が立て込んでいてどうにもならないから
K君に出て来てほしい。
忙しいのだから来るのが当たり前くらいに
考えている上司と
事前に言ってあったのだから休んで当然だろう
そう考えているK君
お互いが
「俺は悪くない相手が悪い」と思っている。
正しい
間違っている
これを基本に考えると答えが出ない。
お互いがお互いに
正しいと思っているから。
上司は仕事が忙しいので
仕事に出て来てほしかっただけ。
K君を頼りにしていた訳で
言ってあったのに忘れていたのか
理由はわからないけれど
それでも頼りにしているから
K君をあてにしていた。
これは有難い事でもありますよね?
上司に頼りにされ、あてにされている。
まずそう考えてみる。
「有り難い」前提で上司と話すことを考えたら
俺をあてにしていてくれたのに
「仕事が忙しい時に本当に申し訳ない」
そんな気持ちがでてきて
そんな気持ちの中での会話だったら
事前に休むことを伝えてあり
今からゴルフはキャンセルできないし
行くメンバーにも迷惑がかかるので
今回は申し訳ありません。
その分、月曜日からまた頑張りますよ!
そんな言葉も出てきたのかな?
それでも上司が
「休むならもう来なくていいぞ!」と言ってきたら
カチンとキレずに「平常心を保つ」
イチイチ相手に反応しない。
◆関連記事◆
上司も仕事が忙しく気持ちに
余裕がなかったのだろうと解釈してみる。
自分にも自分の価値観があるように
相手にも相手のゆずれない価値観がある。
いろんな人がいますが
イチイチ相手に反応しない。
自分の正義をかざさない。
これって大切ですよね。

女性専用 電話相談
