元旦那を責めても
何の解決にもならないので
私は知り合いに相談をし
弁護士さんを紹介してもらいました
結果
連帯保証人になっているいじょう
どうする事も出来ない
3000万近くの借金を返しながら
2人の娘を私立高校と短大に通わせる事は
今の生活がやっとの私には到底無理なこと
結局・・
私も自己破産をする事になりました
子供が生まれたときから
コツコツと掛けていて
もう少しで満期になろうとしている学資保険も
わずかながらの貯金も
自分の足代わりの大切な車も
全てなくなりました
離婚して3人で生活をスタートさせた時も
何もない中からスタートだったので
何もなくても
2人の娘達と元気に過ごせればそれでいい
全て失ってゼロになっても心だけ失わなければ
いくらでも幸せは見つけられる
そう思っていましたので
物やお金や車を失っても
大切な家族がいる私は不幸ではありませんでした
健康である事に感謝して
また明日から元気に働こう!
そう思えました
幼少期
きょうだいも多くいつもお金がなく
贅沢も出来ない
そんな環境で育ったせいか?
それまでの私は
お金にも物にも
とっても強い執着がありました
何もなくなってはじめて
何もないことは不安な事でも
悪い事でもない事に気がつきました
1度沢山のものを失ってしまった私は
もう失う事の恐れを
前のようには抱かなくなり
生きていくうえで以前より
自分自身が楽になったと感じていました
こんな経験でもしなければ
私は執着という
呪縛の人生を
苦しみながら生きていかなければならなかったかもしれない
自分の思考が現実を
つくっているのだとしたら
私は今回の経験の中で元旦那をとおして
お金や物を失うことで
自分の執着を手放す
その事を学ぶために
自ら望んで
今回の事を経験したのかもしれない
つづく![]()
人気ブログランキングへp>
