よし!なりたいと思う自分になる♪
kikiです
今日は朝から夕方まで
ず~~~~~とフラのレッスン
午前中は
発表会に向けてのレッスン
午後は新宿まで行き
ウリウリを使っての
リズミカルなフラのレッスン
1日中フリフリ~と
踊りまくりです
言えたものではないのですが・・・・
私
フラもそうですが
芝居も
発表会
公演日になっても
まだイマイチフリを
わかっていなかったり
セリフをうる覚えだったり
そんな中
当日をむかえる
神経の図太さ?
毎回言われますが
今回もフラの先生に
「毎日どこかでフラを意識した
生活を送ってください
食事を作りながら曲を聞く
それだけでもいい
とにかく毎日の生活の中に
フラを意識して生活してくださいね」
そのような内容の事を言われまして
いつもなら
「ふむふむ・・」「ラジャ!」
と
そこでは一応
理解するけれど
次のレッスンまで1度も練習せず
曲さえ聞いていない
ひどすぎる生徒でして( ̄_ ̄ i)
なので踊りも
笑顔なし!
余裕なし!
間違いだらけ・・・
でも!楽しければいい♪
そんなどうしようもない女が
何故か?
今回初めて
先生の真剣な言葉が心に響いて
毎日
曲を聞くだけどころか
毎日・毎日
踊って
練習をしている
楽しいから踊ってる
手の動き
足の動き
意識して踊る事で
今までの踊りと天と地の差がでてきて
先生からも
「練習してるでしょ?」と言われました^^
手の動きなり
足の動きなり
ちょっと意識をするだけで
数段の差がでます
そして
週に数回通っているカーブス
ここでの筋トレも
筋肉を意識してマシンを使うか
ただ何も考えずにマシンを使うかでは
効果が全然違います
毎日の生活でも
自分が口にする言葉を意識する
ネガティブな言葉は使わない
そして日々の生活でも
自分にできる小さなこと
ゴミを拾うとか
綺麗に掃除をするとか
靴を並べるとか
丁寧に毎日を過ごすとか
そんな事を意識して生活をする
意識をする
意識を向けるだけで
変わっていく
ほんの少しでいいので
今まで何気なくやっていたことに
意識をする
意識を向けてやってみる
チャレンジしてみてください^^
では~引き続き
よい週末をお過ごしください^^

人気ブログランキングへ
