最近、散歩マスターとでも申しましょうかwww

散歩ずいています♪

 

一週間、心身ともに忙しかったので

自分を取り戻すべく昨日はのんびりしていました。

主婦してた

でもベランダで木工もしていました

皇居外苑で拾った桜の枝をワンドに加工していました。

 

今日はベランダを掃除してながら

散歩行こう!と心に決めた

 

ちょうど友人のグループラインで

今日は外に出ようと思う・・という近所の友達!

声をかけてみよう!!

 

出かける場所は決まってる?

多摩川あたりの桜を観に行かない?と

 

ささっと支度して

おやつの草餅を買いに(笑)

売り切れ・・・・残念だ

よもぎのあの香りをいただきたかったぜ

でもおいしい豆大福に変更♡

 

先日パクチーをくださった方のタイ料理のお店へ

お花見弁当もよかったのですが

限定のカオマンガイをいただきました!

おいしかった

 

多摩川の桜はいつも壮観です

遅くに咲くのでどのくらい咲いてるかな?

私達の桜センサーwwを頼りに進みます

 

ずっと前に来たことのある公園へ

そこには枝垂桜(さっきUPした画像)

 

多摩川の桜はまだまだでした

それでも春の陽光の中日向ぼっこしている人がたくさん

日光消毒にいいですわ

光合成にもね

 

素晴らしい桃たちに出会いました

 並木になっています






 

私がとった写真の構図をみて

浮世絵の梅の絵を思い出すわと


昨年の嵐でたくさん流れてきた土砂で

広くなっている河原に降りて

流木に腰掛け

豆大福を頬ばる

ほのぼのとした時間


カラスが何かを何度も落としています

クルミかな?


大きな流木に止まるカラス達と

流木と川砂の荒涼とした風景


その流木は倒れていても

新芽が鮮やかに芽吹いていました


命がここにあるのだと

伝わるものがありました



空には調布飛行場へ向かうセスナ機



くぬぎの木にどんぐりと新芽が同居してる



お茶しましょうかと


魔女のカフェへ



私はケルトの春分の日にちなんだ
オスタラというハーブティーをいただきました。

いい一日になりました☆