2024年1月のパタヤ旅行後、どうにも仕事に手がつかなかった。単純に海外旅行明けで気が抜けているということもあったが、「次はいつ行こう」というシンプルな課題が悩ます大きな種であった。



とはいえ、長期休暇は会社員である身分を考えると取りにくいのも事実。雨季は避けたいと考え、選択肢として出たのは直近のGWだったが、さすがに金額は跳ね上がると思っていた。



小生「(GWはいくらなんでも高いよな、、、、ん?)」



前回旅行直後に4ヶ月後のGWの予定を確認すると、思ったほどは高くない。前回は良いホテルに泊まりすぎたので、少しランクを落とせばほぼほぼ変わらない料金で行けることに気づいた。



前回宿泊先のサマセットパタヤ、ここは正直良すぎた



友人Yに相談すると、「連休だし余裕で行ける、ホテルのランク落とすのは全然いいけど、プールは欲しいな」との回答、これで条件が揃った。







なお、本ブログはパタヤのことが全く分からない人向けに伝える目的は無く、ある程度の知識がある人向けだと思っております。ゼロベースで読んでもおそらく面白く無いので、以下のJOJOさんの記事をあらかじて読んでおくと良いかもです。





そして、本ブログを通して、パタヤの魅力を可能な限り発信して、「このブログを読んでパタヤに行くことにした」「パタヤで分からないことがこのブログでクリアになった」という人を一人でも増やすことができれば、この上なく幸いです。



-

2024年5月 Pattaya day1-1に続く

-