仕事で問題が発生しました。

高額で大掛かりな商品の注文の納期変更の連絡ミス。

私は納期変更を聞いてなかった(認識していなかった)。

実は2月の時点で納期が7月から10月に変更というやりとりが入っていた。

ただ、そのやり取りのメールは中途半端なところで終わっていた。

私はその途中のメールがCCに入っていただけ。

今になって「CCがジジさんにも入ってたでしょ」って言われたけど、「10月に変更でいいですか?と上司がお客さんに聞いたところで終わっているメールのCCでは私は変更の指示を受けたとは認識しません」と言うと上司はそれ以上何も言われなかったけど重い空気になりました。

私は反抗する気はないけど、指示は明確に出してもらわないと今後も同じことが起こるので自分の考えは主張させてもらいました。

尊敬する上司ですが、感情の起伏が激しいタイプなので怒っている時は何も言わずに距離を取ります。

昨日も午前中はお互い何も話しませんでしたが、昼休みに仕事に関係のない話を少しして空気がちょっと軽くなったところで、上司の方から「今からでも変更の手続きはしておいて」と言ってきました。

変更は朝の時点でしていましたが、それに伴う工場への連絡や謝罪はどうするのかと思っていたら、

「メールもジジさんから入れてください。何か言ってきたら自分が対応します」とお願いされたので私がしました。

私が帰る直前に工場から追加費用の要求があり、また重い空気に。

黙って帰ろうかとも思ったけど、それも気まずいので、「追加費用の処理は工場の要求通りで明日対応すればいいですか」とだけ確認して帰りました。

私が2月に動いていなかった事を「やってなきゃダメだった」とは結局言われなかったけど、中途半端なメールが入っていたのだから、「その後どうなりましたか?」と私が確認しても良かったことではあるので、余計な費用がかかってしまって心苦しいところです。

日頃はできるだけ確認するようにはしていますが、その人のフォロー業務だけではなく何人か担当しているので指示されていないことのフォローは漏れることもあります。そのために何ヶ月分かの納期一覧を作成してこちらから営業に確認依頼をしたりもしているので、やはり今回のことは「すみませんでした」は言わないと決めたものの、本来払わなくて良かったものを払わなくてはいけなくなったことが悔しい!!

今回の連絡ミスは納期短縮が伝わってなくて間に合わないとか、それによってお客さんの生産工程に損害を与えるようなものでは無く、自分たちのお金の問題だけだったのでマシではありますが、大阪のおばちゃんとしては「もったいない」が頭から離れません。

早く他で取り返せるように気持ちを切り替えねば。


ここから追記

今朝、上司が出社してしばらくしたら

「あのメールはジジさんがおっしゃる通り問いかけで終わってましたね」と笑顔で話しかけてきたので

「私もその後どうなりましたか?」と聞ければ良かったのですけど…すみません。これからはできるだけ気をつけるようにはしますね」と返し雪解けしました。

返事を返してくれなかったお客さんが一番悪い、

追いかけなかった営業も悪かったという落とし所にしてくれたので私の申し訳なさは解消できました!