今朝のテレビニュースでも
この記事の内容を取り上げていました。



エコチェンバー

フィルターバブル

アテンションエコノミー


エコチェンバーは聞いたことがあったけど

後の二つは私もわかりませんでした。

アテンションエコノミーは



こういうことらしいですが、

アナウンサーが「見出し詐欺」みたいなのもこういうことですねと話していました。


話は変わって、

アメブロを開いたらアクセス数が急増していて

もしかしたらと思ったらやはりアメトピに掲載されていました。

私はアクセス数でブログ収入などとは無関係ですし、

掲載の見出しが、ブログ記事の本題とは離れていて見出しを見て関心を持たれた方には的外れな内容だったので非公開に切り替えさせていただきました。

たくさん通知がいってしまった方がいらしたらごめんなさい。

アメトピはアクセス数を増やしてブログを盛り上げるための機能なのでしょうが、リブログをオフ設定にしているものには大袈裟な見出しをつけて紹介するのは控えてもらえるとありがたいなぁ。

無料で利用させてもらっているツールなので文句は言えませんが…。