日経平均がバブル期の高値を更新しましたね。

年明けから1日の上げ幅が大きな日が何度もありましたが、自分の保有株はそうでもないので一部の値動きが大きな企業が引き上げているのでしょうね。


景気が好調なうちに寝かせている投信を現金化していこうと思います。

分配金も少なくなり、基準価格が上がる見込みがないものと、ずっとマイナスのままでプラスになる見込みのないものを処分しました。

トータルリターン

+¥650,000と−¥180,000

ブログにプラスの投信しか書いたことはありませんでしたが、全部がうまくいっているわけではなく失敗したものもあります。

でもマイナスで決着させたものはいくつかだけでマイナスの額も20万円程度です。

プラスのものは100万超えもいくつかあるので、やはり運用を始めて良かったと思います。





一年中高値が続くことはまず無いので、

高値の間に現金化して下がった時に分配金が高い投信に変えるか迷っている銘柄が後2つあります。


先月は株を売ったので今月は株を買いました。



ディップは配当も高く今月末の決算で

株主優待に500円のQUOカードがもらえます。

今回は大谷翔平さんのQUOカードと発表されていて、大谷翔平の非売品QUOカードにプレミアムがつくのではないかと注目が集まっていましたが、株価はそれほど伸びず。決算までに滑り込みの買い注文が増えるのを期待。

決算後利益確定させるか、NISA枠で買ったのでそのまま置いておいて今後の配当を非課税で受け取るか悩み中。




東ソーは株主優待はありませんが、

PBRが1を割っているので今後の値上がり期待とこちらも高配当のため購入。

決算は来月。



お小遣いの範囲ではないお金をポンっと動かしてはいますが、証券口座を開設した当初に入金してから追加の資金の出し入れは全くやっていないので生活資金には影響のないところでやっているのと、当初の3倍近い額になっているので多少マイナスを出しても運用を始めた時よりマイナスになることはまず無いので家族に相談したりもなく自由に売り買いしています。

この10年ぐらいで高値からコロナや海外の金融情勢の影響でグッと下がった時に上手く売り買いできなかったので、今年は高値のうちにある程度利益確定させてしまいたいなと思っています。


熱の記録

2/22 37.7