【なるりえのなまぐさマクロ 110】  スーパーの手作り惣菜もショートニング&添加物
 
 
 
スーパーで直でつくっているお惣菜って、手作り感出ていますよね〜。
 
キッチンとかみえてたりするところもあって、安心感の演出なってますね〜。
 
 
 
揚げ物なんかもそのままお皿に乗っけられていたり、コンビニ食よりはヘルシーなんじゃないかとひらめき電球
 
 
 
しかし、正体みたり叫び
{0ECCB163-A2EB-44F0-87CC-54F608BF0633}
 
夜になると、お皿に並べてあった惣菜がパック売りされてたりする。
 
容器に入れて売るとなると、表示の義務が出てくるわけで。
 
 
ひっ!ポーン
 
 
安心感は演出にすぎなかったムカムカ
 
悪質すぎます。
 
 
 
海外では当然危険視されているトランスファット、つまりショートニングとか使っちゃってるわけ?!
 
 
なんかビニールと構造一緒なんだって叫び
 
 
しかも、増粘剤、着色料、乳化剤?
 
 
そこで作ってそうな雰囲気で、こんなものまで添加してるの?!
 
なに、それはそこのキッチンで直に謎の粉とか料理過程に入れちゃうのゲッソリ?!
 
WOW!斬新なレシピっハッ
 
 
えーん、気持ち悪いよー
 
 
 
でも、毎日手作り風味なお惣菜買って行く人がいるわけよね。
 
 
安心感商法悪質。
 
 
こうやって日々病気はつくられるという実体です。
 
 
 
 

※なるりえが講師をつとめるセミナーはこちらをクリック!

 

 

 

 

※治療などの詳細は当会HPへ!下記ロゴマークをクリック!