こんにちはー!ぴよです!

 

タイトルの通り、先日息子に読み聞かせした絵本が100冊達成しましたスター

多いのか少ないのかわかりませんが、キリがいいのでなんだかうれしいです(笑)

 

絵本の読み聞かせはゼロ歳から

 

絵本は、赤ちゃんと親のコミュニケーションを深めるきっかけになったり、ことばとこころを育てるのに役立つといわれています。

まだまだ言葉がわからないし、視力も弱いゼロ歳の赤ちゃんに読み聞かせても意味あるのかな?と思う人もいるみたいですが、私は子どもとの遊びの一環として絵本を読むのが好きですニコニコ

 

実際、わたしの住んでいる区では、「ブックスタート事業」といって、3-4か月検診の案内とともに絵本の引換券が郵送されてきて、1冊無料で絵本がプレゼントしてもらえます。行政でもゼロ歳からの読み聞かせを推奨しているんだな~と。

ちなみに、この「ブックファースト事業」は、イギリスのバーミンガム発祥で、1992年に絵本コンサルタントの女性が絵本の存在を知らない子どもに出会ったことをきっかけに、すべての子どもに絵本を読んでもらう幸せな経験をしてほしいとの願いをもとに始まったそうですイギリス

 

 

最初は、定番の「しましまぐるぐる」から

 

息子に初めて読んだ本は、「しましまぐるぐる」です!

まだ産後入院しているときに、私の母が病院に持ってきてくれた差し入れにこの本が入っていて、プレゼントしてくれましたミルク

 

その後は、「きらきら」「ごぶごぶ ごぼごぼ」などを読み、最近はだんだんと少しストーリー性のあるものに移行していっています。

 

 

 

 
 

 

 
 

 

 

図書館も活用!

 

息子が外出できるようになった生後1か月過ぎに、図書館にて息子用の図書カードをつくりました!

それを使って、図書館でもよく絵本を借りています。

図書館で借りてみて息子が気にいっていたもの、反応がよかったものを、amazon等で買って家でいつでも読めるようにする、といった感じで、新しい絵本との出会いは図書館にかなりお世話になっています!

 

最近生後6か月の息子にはまった絵本は・・「いないいないばあ!えほん」

↓(頭のいい子を育てる絵本らしいです(笑))

 

 

 

絵本の記録アプリ「ミーテ」がおすすめ!

私が絵本の読み聞かせに際して活用しているのが、公文が出している「ミーテ」という無料アプリ。

 

 

 

これは、絵本についているバーコードをかざせば、読んだ絵本を記録していってくれるというもの。

子どものリアクションなどもいっしょに残せるし、何を読んだかを記録できるのがありがたい!

 

↓私のアプリの画面

読んだ絵本の表紙がこんな感じで並んで、かわいいですニコニコ

 

 

今回100冊達成したというのも、「ミーテ」の通知で知りました。

また、年齢ごとの人気絵本ランキングなども検索できるので、本選びに悩んだ時に参考になり、おすすめですさくらんぼ

 

今度、月齢ごとのおすすめの絵本とかも投稿してみようと思います!

 

 

\\私の楽天ROOM//

 妊娠や子育て関連で便利だったもの紹介してます♪



 

 

ではまた!