今度こそ、オリンピックセンターへ | ダイの日常

ダイの日常

ブログの管理人、ダイの日常をつれづれと。最近多いのは出かけ先の出来事、ドール、ペット、TRPGです。

SAN値ピンチってやつです





どうも、ダイです





明日は代々木オリンピックセンターに向かいます。



突然どうしたと思われる方が多いかと思いますので一応説明いたしますと、俺は時々友人を誘ってTRPGをやっています。


TRPGとはなんぞやという方に説明すると、それだけで日記が埋まってしまうので、ここでは割愛させていただきます。

でも、知らない方を流石にほったらかしにするってのもアレなので、リンクをこっそりと貼ってみたり。


http://www.trpg.net/WhatisTRPG.html
ここね。

とてもわかりやすく説明されていますので、是非一度見てみてください。


ちなみに俺がやってるのはクトゥルフTRPGってやつです。
一冊の本があれば出来るゲームなので、興味がある方は是非一度やってみてください。

¥6,090
Amazon.co.jp

ちょいと高いですけどね。

で、話を戻すと、そのTRPGっていうのをやるために公民館を借りようと思ったんですけど、皆住んでいるところが見事にばらばらだったのです。
公民館は基本的にその地域に住んでいる人でないと借りれないシステムですから、誰かの地元に行こうとすると全員「遠いわ」ってなるのが目に見えています。


そこで、いっそオリンピックセンターを借りてしまおうという話になったんです。
あそこだったら少しくらい暴れても文句言われないし、料金も部屋を丸ごと借りるから一律だし。
カラオケとかだとちょっと高くつくんですよ、人が来れば来た人の数だけお金がかかりますからねー。
それに比べて、公民館系列なら人が多ければ多いほど、一人頭の料金は安くなりますから、TRPG向けです。


で、そこの窓口が9:00~15:00しかやってないっていうんですよ。
っていうか、先日言ったら言われたんですよ。夕方ぐらいにクソ寒い中行ったんですよ。
家からローカル線でズンドコ行ったら、すでに夕方の五時を回っていたんです。

正面玄関から入って階段を上がり、右手に見える受付に行ったんですけど、結構ぶっきらぼうに、受付の人に「時間過ぎてます」みたいなことを言われたので、
少し不機嫌になりながらも暗くなった道を帰ることになったんです。


明日は改めて受付に行くことにします、よーし今度こそ団体登録と受付をすませて、会場を確保するのだ!





それでは。