賃貸の火災保険  | 不動産鑑定士長谷川由紀のいいネ西宮☆こだわりのある方!阪神間の不動産(賃貸・売買) 私が探します!

不動産鑑定士長谷川由紀のいいネ西宮☆こだわりのある方!阪神間の不動産(賃貸・売買) 私が探します!

㈱小林エステイトの不動産鑑定士長谷川由紀があなたの希望をしっかり聞いて、じ~っくり親身に不動産の物件探しをします!!

賃貸でお部屋を借りるとき、ほとんどの場合、火災保険をかけることになります。
この時の火災保険は、借りる人の家財に火災保険をかけ、そのうえ、火事を起こした時に、大家さんに対して賠償するための特約をつけるのが一般的です。

万が一火災を起こした時に、借主が保険に入っていたら大家さんにとっては安心ですよね。
そんなわけで、契約の条件として、火災保険をかけるように言われることがほとんどです。

どんな火災保険に入るかは、大家さん側の宅建業者が指定することが多いのですが、弊社で指定できるときは、保険料が安くてしかも借主の家財に対しての保障も厚い、宅建ファミリー共済をおすすめすることが多いです。

ただ、店舗や事務所などの時は、宅建ファミリー共済は使えないので(住宅専門なので)、弊社では富士火災の代理店をして、そちらの保険を検討していただきます。

その募集人、弊社では母がしているのですが、私もできたほうがいいなぁと思って、試験をうけてきました。

宅建ファミリー共済の方は過去に受けたことがあるのですが、その時同様、試験会場へ行って、パソコンで受験するものでした。

20150223_173827.jpg 

ここ10日ほどテキストや問題集で勉強して、「基礎単位」「火災保険」の2つを受けてきました。
火災保険の方は、パソコンの画面に試験問題の横に参考書の目次が出て、クリックすると本文が読めるという 受験者に優しいスタイルでした とはいえ 試験時間がタイトなので、まったくの白紙で臨むと時間切れになってしまうかんじでした。
 
合格発表は数日後、ネットで確認できるのですが・・・ 受かってますように!

いいネ西宮