【フジミ1/24 330P4を可愛く作る①】

突然始めてみた330P4切り詰めだけども、
実はこの3月後半頃から着手していたもの。
静岡HSにコブラと並べるべく
作り始めたのだけど…
という訳で、来月にあるホビーフォーラムには
何とかして出品したいと思って
製作再開している処。
従って、この記事も3月後半頃の話と
思って見ていただきたく。
**********
ACコブラがやっとカタチになったばかり
なんだけど…次はコレ♪


フジミ1/24 フェラーリ330P4

何故また330?なのかというと、
今年のウチの会のテーマが
「フェラーリ」なのと、
先日観た映画(サブスクで観た「ferrari vs Ford」)
の影響でコレに決定♪

今回は、カット後の整形工作が
楽になるようにと、
カットラインを多少は
考えてみたりもした。
まぁどうなんだか?

※マステの数字は幅(mm)
バランスを考えると、コクピット直後の
7mm詰めは不要だったかも。
※取り敢えずセロテープで仮組み。まぁ、思ったようにはなったかも?

そもそも、コブラにしても330P4にしても
寸詰めの難易度は高いのじゃないかと。
丸っこいのより、箱形の方が
詰め易そうだ…と思うね。

で、まだまだ゛詰めてみたいクルマ゛は
沢山ある。
当分の間、作るものには
困らない模様だ(笑)。
ランチア・デルタとか
ストラトスとかアルファの箱車とか…
…ナドと妄想中。

さてどうなりますか?