超次元ライブ362

【伝統芸能は、ムーの波動?】



伝統芸能、茶道、華道、能、香道などは

ムーの波動を持つものですか?

・・というご質問を頂きました^^


花を愛で、香りを楽しみ、茶を極める

素晴らしい文化・・

これはムーの波動を持つからこそできた

文化なの?


日本の伝統文化についてさくやさんが

教えてくれましたぁ~^0^


では、お楽しみくださいませぇ~

 


 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「この記事はミナミAアシュタールさんより承認を得て転載しており、

この記事からの他への転載は禁止になっております。


記事使用ご希望の方は直接、ミナミAアシュタールさんより
承認を得ていただければと思います。M-K-M5」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
***********************************
以下、"ミナミAアシュタール"の皆さんのブログタイトルとURLです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あつしさんのブログ

http://5am5.blog.fc2.com/

破・常識 あつしの歴史ドラマ ブログ!

ミナミさんのブログ

https://ameblo.jp/kuni-isle/

ミナミのライト らいと ライフ

 light、light、life〜

 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

超次元ライブ362観ました~~

 

 

 

伝統芸能・・・

 

のしきたりというのがピラミッドなんですよね~

 

 

 

 

ワタシが子供の頃習っていたお琴も

 

親がお金を払って初伝、中伝、奥伝・・・

 

と資格ではないけど段位?をとっていき、どんどん上を目指すというパターンでしたが

 

 

小学校3年生のとき、熊本在住時にはじめて

 

親が鹿児島に転勤になってからも近所の先生に習いにいってましたが

 

途中から習う曲があまりにもつまらなくて(ゴメンナサイ)イヤでイヤで

 

中学卒業時に親が転勤になったタイミングでやめてしまったんですキョロキョロ

 

 

 

で月日は流れ

 

最近になって長年放置していたお琴を弾いてみたい・・・!

 

という気持ちになり、昔習った曲を弾いてみたら

 

「三味線三年琴三日」の如くすぐに弾けて楽しくて

 

たまたま娘も大学のサークルでやっていたので二人で合奏もしてみたりして

 

 

 

 

 

じゃあ思い切って師範の資格まで取って教える方にまわってみましょうか

 

と調べてみたら・・・・

 

やっぱりピラミッドでしたねあせる

 

 

 

しかもその時期はころたん騒ぎの時期でマスク必須だったし

 

一気に冷めて

 

ならば自分で作曲しちゃってみようかなと考えたり

 

くみさんの創られたオルゴール曲で大好きな曲があったので

 

それをお琴でアレンジできないか娘に相談してみたり・・・

 

 

 

 

そうだ!

 

そうだった!!

 

 

 

 

右腕が治ってきたからそれもまたできるんだキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

いや~~なんでもできるいまがめっちゃ嬉しいです~~~~~~笑い泣き

 

 

 

 

 

今日は探鳥にも行かないしサンルームの気温もそんなに上がらないみたいだから

 

早速あとでやってみよう♪♪♪♪

 

 

 

 

・・・ってな感じで

 

ブログを書いてるといま、いま、いまで新しいひらめきがくるのもまた

 

うれしい展開なんですよね~~~

 

 

 

 

 

 

いまお琴を即弾いて純粋に楽しむことができるのも

 

母親がオルガンを嫌がったワタシにお琴を勧めてくれたから音譜

 

 

 

 

 

お母さん、ありがとう照れ

 

 

いろいろとホントに感謝してます

 

 

 

わたしを産んでくれて

 

ありがとう

 

 

わたしはしあわせに暮らしているからハートのバルーン

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜