今日の破・常識!

 

 

人と同じことをするのではなく

 

あえて人と違うことをするようにしてみてください。

 

楽しくなりますよbyアシュタール

 

 

 

 

 

 

 

==================

 

 

新刊出ましたぁ~^0^

 

イエ~イ(*’ω’ノノ゛☆パチパチ

 

アシュタール パラレルワールド ∞の未来

写真をクリックするとアマゾンの申し込みページにいきます!

 

今度の本も、アシュタールがメインです^0^

 

パラレルワールドについて

 

アシュタールが詳しく教えてくれました!

 

内容が・・すごい!

 

アシュタールが例の口調で

 

(淡々と優しく)わかりやすく話をしてくれています。

 

ちょっと難しそう・・って思うことも

 

本当に分かりやすく丁寧に説明してくれて

 

こんな本どこにもないよって思う本です!

 

知りたかったけど

 

誰も教えてくれなかったパラレルワールド!

 

あなたの前には無限の未来がある

 

興味がある方・・必見です!

 

是非、お読みください!

 

ミナミAアシュタール

 

 

 

------------------------------------- 

 

   

 

 

                       

 

今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。

 

 

 

こんにちは こうしてお話できることに感謝します。

 

あなたの好きなものを選んでください。

 

あなたの一番を選んでください。

 

人と同じだという事で安心しないでください。

 

同じであってもそれが自分が本当に好きだ

 

と思えるならばいいのですが

 

同じであるという事で選ばないでください。

 

人と違う事をすることに対して

 

あなたはとても大きな不安を感じるように

 

教育されているのです。

 

一斉に同じことをしていれば安心だと思うように

 

教育されてしまっているのです。

 

人と違う事をする人には

 

良いなと思う羨望の気持ちと

 

人と違う事をする変わり者だという

 

はぐれ者を見るような二つの気持ちを

 

持つようになっています。

 

本当に突き抜けて自分を表現できる人はいいのですが

 

そこまで表現することが出来ない人は

 

自分の感覚を押し込め、とにかく人と

 

同じことをしていれば安全だと思ってしまうのです。

 

すべてにおいて、人と同じことをしていれば安全だ

 

と思ってしまうと、自分のことが分からなくなります。

 

自分が何が好きなのか、どんなものを好むのかが

 

分からなくなってしまいます。

 

だから、もっと人と同じであるという事に

 

価値を持つようになるのです。

 

人と同じだという事で安心するのです。

 

 

人と違うことをしてみてください。

 

ちょっとだけ勇気を出してみてください。

 

自分を表現することが楽しくなります。

 

生きている感じがすると思います。

 

人と同じことをしていると隠れてしまいます。

 

隠れていると楽かもしれません。

 

でも、自分で自分の存在さえも

 

わからなくなってしまいます。

 

自分が存在している意義が

 

分からなくなってしまいます。

 

 

自分の表現を大切にしてください。

 

表現があなたの存在意義なのです。

 

あなたはあなたを表現したくて生まれて来たのです。

 

表現を隠してしまうと、生きることが

 

つまらないと感じてしまいます。

 

最初は少し怖いと思いますが

 

小さな事からでいいので

 

人が良いというからという理由ではなく

 

流行っているからという理由ではなく

 

自分が好きだからという理由で

 

選ぶようにしてください。

 

小さな選択からはじめれば、自分が好きだから

 

という理由で選ぶことが怖くなくなります。

 

怖くなくなってくると、自分を表現することも

 

怖くなくなります。

 

そうなると、生きることが楽になり

 

楽しくなります。

 

毎日の生活が輝きます。

 

あなたの輝きを隠さないでください。

 

人と同じことをするのではなく

 

あえて人と違うことをするようにしてみてください。

 

楽しくなりますよ。

 

あなたに愛をこめてお伝えいたします

 

ありがとう、アシュタール! 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「この記事はミナミAアシュタールさんより承認を得て転載しており、

この記事からの他への転載は禁止になっております。


記事使用ご希望の方は直接、ミナミAアシュタールさんより
承認を得ていただければと思います。M-K-M5」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
***********************************
以下、"ミナミAアシュタール"の皆さんのブログタイトルとURLです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あつしさんのブログ

http://5am5.blog.fc2.com/

破・常識 あつしの歴史ドラマ ブログ!

ミナミさんのブログ

https://ameblo.jp/kuni-isle/

ミナミのライト らいと ライフ

 light、light、life〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

わかるな~~

 

 

人と同じことしてても飽きちゃうんですよね

 

 

 

 

若い頃の自分の個性はちょっと人と違うことを望んでいました

 

アイドルやらにも全く興味がなくて

 

ロカビリーやらパンクやらアンダーグラウンド系に走ってましたね~笑

 

 

 

 

だからエキセントリックだと思われたこともあったかもしれないけど

 

人と違うことだとしてもそれが自分の表現だとなんとなくわかっていたから楽しかったし

 

自分はこれでいいとおもっていました

 

 

 

 

 

 

ところが子育てが始まったらもうあっという間に

 

 

人から後ろ指をさされない子供に育てることばかり考え始めて

 

 

 

 

 

 

なんでそんなことになったかというと

 

ルールを守ることばかりに気にして世間に右に倣えしていたから

 

 

 

 

 

 

おちゃめ体験やってしまいましたね笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

でもいまは

 

いまの自分が好きなことだけしてますからおかげさまで楽しいです

 

 

 

 

派手なところには全然行きたいと思わないから行きませんし

 

人がほとんどいないエリアで日がな一日探鳥をする日々はしあわせそのもの

 

 

 

一人で静かに過ごすひとときは

 

なんてぜいたくな時間なんだろうとおもいます

 

 

 

 

通りかかる人たちはやっぱり山登りが好きだったり散歩が好きだったりの

 

 

似たような方たちなので

 

 

ご挨拶してお話をしても価値観が近いからかと~~ってもラクで平和

 

 

 

人数少ないですけどねww

 

 

 

 

 

 

 

最初は少し怖いと思いますが

 

小さな事からでいいので

 

人が良いというからという理由ではなく

 

流行っているからという理由ではなく

 

自分が好きだからという理由で

 

選ぶようにしてください。

 

小さな選択からはじめれば、自分が好きだから

 

という理由で選ぶことが怖くなくなります。

 

怖くなくなってくると、自分を表現することも

 

怖くなくなります。

 

そうなると、生きることが楽になり

 

楽しくなります。

 

毎日の生活が輝きます。

 

あなたの輝きを隠さないでください。

 

人と同じことをするのではなく

 

あえて人と違うことをするようにしてみてください。

 

楽しくなりますよ。

 

 

 

そうですよね

 

 

 

 

こちらの情報のおかげで

 

 

あんまり目立たない小さな光だとしても

 

 

キラキラ輝いて生きていけるとおもいます照れ

 

 

 

 

 

******************************************************

 

 

 

 

 

今日は午後から雷雨の予報だったので探鳥はお休みでした

 

 

でも午前中は晴れていて洗濯物もバッチリ乾いてホッとしました♪

 

 

 

洗濯物を取り込もうとしたら・・

 

 

 

超デカイかまきりさんがわたしのハンカチにくっついていて

 

 

どうしたもんかと思案しましたが

 

 

虫取り網に移っていただき

 

 

 

 

無事に柵に移っていただきました照れ

 

 

 

 

島の昆虫さんたちはおしなべてみなさんデかくていらっしゃいますが

 

蛾の方なんかもすんごいデカイ

 

 

 

熊本や鹿児島に住んでいたときを思い出します爆  笑

 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜