おはようございます~~晴れ

 

 

 

 

 

 

 

昨日土星撮影までこぎつけると宣言して

 

 

そのうち撮影できるやろと軽く思っていましたが

 

 

昨夜はとても空が澄んでいて星がめちゃめちゃキレイだったので

 

 

すかさず三脚にカメラを取り付けて

 

 

初めてアパートの狭い庭から土星を確認しました音譜

 

 

 

 

 

 

「ステラリウム」というスマホのアプリがあってそれで星の位置が確認できるので

 

 

あれだ!と特定できたんです

 

 

 

 

 

ただ木星よりもちいさく輝いているので

 

 

三脚のぶれも気になり安定させる意味で脚を低めに設定していたために

 

 

中腰の姿勢で探すという厳しい状況のなか

 

 

しばらくファインダーを土星の位置までもっていけずかなり苦戦しましたあせる

 

 

 

 

 

ご近所の目もちょっと気にしちゃって

 

 

真夜中に暗がりで音を立てて脚を伸ばすのもどうかと思い

 

 

思わず重りつきの三脚を持ち上げて自分の目線で探したら・・・

 

 

 

 

見つけた~~ッ!

 

 

 

 

でもなんだかうまくいかない

 

 

ただ光る丸い物体が見えるだけ

 

 

なんでだ??と思案していると

 

 

 

 

すっかり酔い酔いのパートナーさんがふらっときて

 

 

「どしたの?」

 

 

と聞くので説明したら確認してくれて

 

 

「オートフォーカスになってるじゃん」

 

 

 

 

 

あはーーーーーーー

 

 

単純ミス笑い泣き

 

 

 

 

 

その後再びチャレンジしましたところようやくとらえることができて

 

 

前回のようにぶれを自分で補正しながら

 

 

動画撮影しました~

 

 

 

 

撤収後一コマ一コマパソコンで確認していったら。。。。

 

 

 

奇跡的に環が確認できました笑い泣き

 

 

 

 

あ、言っておきますが小さいですからね笑

 

 

 

 

拡大するとぼやけるのでそのまま載せますよ~~

 

 

 

 

はい

 

左上にありますのが環つきの星土星でございます笑

 

 

 

加工してないのでまんまです

 

 

 

 

こちらはほとんどわからないかなぁ?

 

 

真ん中あたりにございます~

 

ご興味のある方は拡大してご覧くださいませ

 

 

 

 

 

たま~に焦点があうコマがあって

 

 

探せばこのくらいは見つかるという感じですが

 

 

約50年ぶりにみることができました

 

ヤッター!!

 

 

 

 

 

 

 

土星に関してはいろいろと裏情報があるようですが

 

 

まあ純粋に子供のころに感じたロマンと感動を再び味わえたということで照れ

 

 

 

 

 

あ~スッキリした~

 

 

 

充~分満足しました音譜

 

 

 

 

 

いまの環境では惑星撮影は結構難儀なので

 

 

月の撮影か鳥さんたちの撮影を楽しみ続けますわんラブラブ

 

 

 

 

 

ではではハートのバルーン

 

 

ごきげんさんは続きま~す♪