皆さん、お疲れ様です!


さて、八展から10日程経ちましたが、未だ興奮冷めやらぬ昨今いかがお過ごしでしょうか。

僕は1日がっつりと堪能させていただきました。
銃器関係グループの一員の皆様、
本当にありがとうございましたm(_ _)m

八展に参加された全てのモデラーの皆様、
素敵な作品をありがとうございましたm(_ _)m

そして、八展運営陣の皆様、
また来年も見学に行かせていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m


いや〜、やっぱり見逃した作品もかなりありますね。
それに、来年は倍の展示スペースになるとか。
って事は当然見逃してしまう作品もあるんだろうなぁ〜・・・
要対策でありますな。




そんな中、みゅんさんから祭りのコールがかかりました!




スーパーロボット祭りEX

参加はするけど完成しないで有名な僕ですが、参加させて頂きます。

みゅんさん、

参加される皆様、

よろしくお願い致します!



それで、ナニを作るかって話しなんですが、

候補がいくつか・・・


先ずは、

今年の誕生日に伝馬さんに頂いた



まっ!



ジャイアントロボ!

この子がウチにいるっていう幸せ(*´∀`*)
未だに信じられない・・・

もうねめちゃくちゃカッコいい!

箱だけずっと眺めてられる❤

だから、この子はおろそかに出来ないんですよ!

実際にはストレート組みでちょっとディテール足すくらいだと思うんです。
工作は多分ですけど問題ない。

でもね・・・

塗装ですよ塗装!

ここ間違ったら台無し!

もっと塗装技術を上げてから望みたいのが本音ですね。







どんな装甲だろうと、撃ち貫くのみ!



コトブキヤさんの1/144 アルトアイゼン!
めちゃくちゃ大好きなんですよアルトアイゼン!
後継機のリーゼもカッコいいけどこっちのが好き❤
何故か箱絵が2種類あるんすよね。
中身が違うのかな?
あ、ver.プログレッシブってのは別にあります。
このキットの改修版みたいなキットで可動範囲とかがちょっと増えてます。





で、ナニを血迷ったかお買い上げ❤



我が斬艦刀に断てぬものなし!




DYNAMIC(ダイナミック)
GENERAL(ゼネラル)
GUARDIAN(ガーディアン)

略して

ダイゼンガー

あ、搭乗者がゼンガーでデカいゼンガーだからダイゼンガーじゃないですよ?
いや、むしろそっちの方が良いかな?(笑)

でも・・・

血迷ったとも言い切れない理由が、

〝バンダイから発売された〟という事実。

ダイゼンガーと言えば、相棒、レーツェルのトロンベ、アウセンザイター。
バンダイなら完全変形とは言わないまでも発売されるんじゃないかと期待してしまったんです!

だってさぁ〜、見たいですよね?

刃馬一体!

フィギュアとか超合金とかあるけど買えないよ❤








ある意味で、


切り札




コトブキヤさんの1/100 アルトアイゼン!
(どんだけアルトアイゼン好きなんやっ!)

エコリユースファクトリーで低下より千円安けりゃ買っちゃうよねぇ〜( ´∀`)
ちょっとなんかわからないシミとかあるけど(笑)


で、このキットには、



キョウスケのフィギュアが付いてます!
出来栄えも申し分なし!

そして、



カメラアイとヒートホーンがピカるのです!
ヒートホーンは根本だけみたい(^o^;)


電飾パーツももちろん付属!

で、写真が悪いので伝わるかどうかわからないですが、


かなりカイデー!!

こいつはどう作ったらいいんだろ・・・






と、候補をダラダラと書いてまいりましたが、

かなり迷いました。

決めました。

ご期待に添えないかもしれませんが、

僕が作るのは、








分の悪い賭けは嫌いじゃない!










コトブキヤさんの1/144アルトアイゼン


うん、かなりいい感じ!


インストもちゃんとしてます(*^^*)


搭乗者の南部響介


カッコいいッスねぇ〜!

全体的にゴツゴツとした感じ。

相棒のエクセレンのヴァイスリッターとはゲシュペンストベースのハズ全然違う。
肩の独特な形状、アシンメトリーな腕、ビームとかの装備は無し!

ゲシュペンストがベースの〝改修機〟と言うよりは改造機って感じですね。

「絶対的な火力を持って正面突破を可能とする機体」
なんて漢前!❤

って、え?なんです?

コレはスーパーロボットか?

もうっ❤

絶対的な火力
とか
正面突破
なんて言ってる機体がスーパーロボットぢゃないハズ無いぢゃないのよ❤ウフッ


あ、機体の解説とかご興味ありましたらどうぞ❤




あ、そうだ、ちょっとランナーのご紹介も。


上側の丸いパーツは肩の周りですね。
アイデンティティのリボルビング・ステーク(腕)とヒートホーンのパーツもありますね。


脚と股関節のパーツがあるかな?


ハンドパーツは2種類。

僕の手の所にあるのは膝関節かな?


こちらにもアイデンティティであるリボルビング・ステーク。
六発撃てます。
ゲームでは【切り札】っ技の最後に排莢するシーンがあるんですけど、
これがまためっちゃカッコいい!

もうキャラも機体も見事なくらいにマッチしてて驚きます。
制作者さんのスパロボ愛が滲み出てると思います。



あ、そうだ、144と100とパーツの大きさ比較してみますか?




多分ですけど、コレ一枚でわかると思います(笑)



ちょっと与太話の様な内容でしたけど(いつもの事なっ!)

スーパーロボット祭りEX参戦表明と参戦キットの紹介でした。

改めまして、

ご主催であられるみゅんさん、

参加される皆様、

よろしくお願い致します!



それではまた次回に。

本日もありがとうございました!