7/28

 

徳島からの帰り。

せっかくなのでPF牽引の3079レを撮って帰ることにしました。

 

3129M 快速マリンライナー29号 M5+P? @鬼無

 

やってきたのは鬼無駅。ここから歩いて定番撮影地へ。

そこそこ遠いんですよね・・・ちょうど駅間の中間くらいで。

 

1237M R17 @鬼無〜端岡

 

撮影地到着!

 

3136M 快速マリンライナー36号 P3

 

面トップ気味の光線だったので面縦で撮影してみますが、300mmでは厳しいですね・・・

 

1013M 特急いしづち13号

 

4127M R19

 

そろそろ本番。

 

3079レ EF65 2050+コキ

 

白プレートの2050号機、1エンド、ワイパー定位置!

完璧です。

 

 

73レ EF210-145+コキ @坂出

 

普通電車で坂出へ。

 

142M 快速サンポート南風リレー号 

 

3139M 快速マリンライナー39号 M5+P?

 

乗り換え時間があったので少し撮影できました カメラ

 

 

17M 特急しおかぜ17号 @児島

 

最後に児島駅で撮影 カメラ

 

8179D 臨時快速 瀬戸大橋線アンパンマントロッコ3号 @児島

 

アンパンマントロッコ用のキハ185が故障(?)した関係でキハ185-1014が伴車として連結されました。

 

珍しい3両編成のアンパンマントロッコを見ることができました。

 

3144M 快速マリンライナー44号 @児島

 

最後にマリンライナーを撮って撤収〜。

 

徳島でうずしおを撮って、帰り途中にはネタが撮れて楽しい日でした。

 

 

おまけ

 

 

お昼は鬼無〜端岡の撮影地近くにある「ヨコクラうどん」

讃岐に行ったらうどんを食べないわけにはいきませんよね。

冷やかけにハマっちゃいました。