源泉徴収票もらわないと。 | いっとく 大分県別府市の安藤行政書士事務所です。

いっとく 大分県別府市の安藤行政書士事務所です。

大分県、別府市で行政書士事務所を開業しております。
車庫証明や契約書から、相続・遺言、各種許認可申請など。
あなたの身の周りのお困り事がございましたら、お気軽にご相談ください。

「士業はサービス業」の精神で今日も営業中です。

大分県別府市 安藤行政書士事務所の いっとく です。



確定申告には収入を記入しないといけませんが


昨年の途中まで会社勤めをしていた私は


サラリーマン分の申告は


会社から源泉徴収票をもらって記入します。


会社が社会保険料や厚生年金、税金を給与天引きして


支払っていますので、


自営業の分の申告と併せて申告しなければなりません。


ん・・・、源泉徴収票もらってないぞ。


あれって、退職するときに貰えるんじゃないの。


と思いながら電話しました。


準備出来次第発送しますって、


ちょっとプリプリです。



今年からマイナンバーも始まってます。


来年の確定申告からは


マイナンバーの記入も必要となります。


お気をつけください。


自分の番号なんだっけ・・・。




安藤行政書士事務所のホームページは

http://ando-office.main.jp/beppu/

より、お待ちしてます。


本日も、ありがとうございます。