スイミング側への不満でやめた私魂魂

 

平日は 火曜日と木曜日の夕方(仕事の帰り)30分フリープールで自主練していますダッシュダッシュ

仕事が休みの土日は朝一で行って1時間フリープールで自主練していますダッシュダッシュ

 

平日はプールが混んでいるので、ドリル練習メインにやってメモメモ

土日は・・クロールで1000m目標に泳いでますDASH!DASH!

 

2年間水泳を習ったおかげで ドかなずちを卒業できたのですが

自分の泳ぎってどうなのかなって思いますはてなマークはてなマーク

フリープールで泳いでいると まわりの人たちからは

「上手だね!!」とか「習っていたでしょう??」とか言われます。

 

❔はて❔

習った人と習ってない人の泳ぎ方って違うんでしょうかはてなマークはてなマーク

 

スイミングやめる前の3カ月初級クラスで一緒だったAさんは 泳げないといいつつもあっさりとクロールと背泳ぎマスターしてましたびっくりマークびっくりマーク

普段フィットネスでパンㇷ゚やアタックなどやっているので体幹もスタミナもあって

私よりクロールも背泳ぎも速かったです。本人曰く、呼吸もできてないし、沈むからバタバタやるしかない!!とのこと

私はその逆で・・キックをガチでやると・・進まないんです悲しい

だから なるべく浮く方向で伸びで進む そしてたまに2ビートキックをしてみる

いかに楽をするかニコニコ(私のモットーです)

 

そういえば

一昨年のクラスメイトだった中国人のBさんは

私と同じぐらいのかなづちさんで、蹴伸びも背浮きは苦手ですぐ立ち上がってました。

でも彼女はキックがとても上手なもんだからキックで進んで 「わたし!キックあれば大丈夫爆笑」と言ってました。(今よりもキックがヘタクソだった私がヤサグレた時代です)

 

中級クラスのCさんは 子供の頃にスイミングに通っていたこともあって 泳ぎはだんとつうまかったです。

でも・・・Cさんも力を抜いた泳ぎができないということでコーチから指摘を受けてました。

水中でのクロールのサイドキックの練習中にどんどん身体が沈んでいっており「くやしーーーームカムカ」とキレてました。

背浮きの大の字浮きも沈んでました。

 

水泳のスタイル?人それぞれですね~

 

私も もっともっと勉強して 楽に綺麗な泳ぎをマスターしていきたいと思ってますチョキキラキラルンルンキラキラ