『充電旅』予測旅・三重 ~2日目 二見興玉神社・忍者キングダム~ | Hinge

Hinge

blog

日の出に合わせて起床し、露天風呂に入った。
が、角度があと1度だけ東に回転してくれたら
朝日が海に道をつくる画、いただけました。
無念です。
ともあれ朝風呂はやはり最高!
スッキリサッパリリフレッシュ!
 
 
本日のファーストパイロンは 二見興玉神社。
 

 

 

ご縁が絶大と噂の夫婦岩はどっからどう撮っても映える。

この“東映”感。

彩度とシャープのかかり具合はどうしたもんか。

 

輪注連縄、あるのは見たけどやらなかった~。

悔やまれポイント。

 

 

続いて ともいきの国 忍者キングダムへ。

ご存知の。お馴染みの。周知の。

 

 

 

 

先入観や既成概念が、人生を豊かに送る可能性を狭めるのだ。

 

 

 
まずは忍者コス。
 
暗すぎて一寸先も見えない修行砦、
見回りが厳しすぎるからくり屋敷、
スタッフが誰一人おらず入って良いか戸惑う館。
底と天井が知れない分スリル満載。
 
忍者森のアドベンチャーでは念願のジップラインを体験。
一歩目足すくむんだ私!
慣れたら楽しかったけど!
 
お昼は熊野地鶏のラーメン。
 

 

 

コスを優先しアウターを捨てた私たちの凍えた体を

芯からあたためてくれた。

 

総じてディスってるように思うかもしれませんが行って正解です。

この独特の世界観。

この世から数ミリ浮いてる感。

是非体験するでござるよ忍忍。

天然温泉もランド(?)内にあり、入園料で入れますし。入りましたし。

 

 

二日目の宿は答志島。

フェリーで移動。

 

image

 

 

一息ついて宿ご飯。

マストイートその4 伊勢海老

 

 

 

 

 

うおざんまい!

「おいしい」連呼妖怪と化す。

部屋食じゃなく板さんの目の前で食べたい!

逐一「おいしいですぅ!!」と言いながら食べたい。

 

宿泊部屋に戻ると布団が敷いてあり、

横になった途端友人が完全に沈黙しました。

まだ起きていると思い喋りかけた私の言葉が宙に彷徨っていました。

おやすみなさい。

 

 

つづく。