こんばんは、木香です。

いつも、ありがとうございます^^

 

記事にしたいことがいくつかあるのですが

時間が取れずにいます。

 

 

今日は、取り急ぎ

私の人生を変えた言葉をご紹介しますね。

昔も記事にしていますが

 

昔、NHKの100分DE名著という番組で特集されていた

ナチス収容所の独房におられ、

生きるか死ぬかの極限の生活をされてきた

ヴイクトール・フランクル医師の言葉です。


 

昔書いた記事です。

 

20代のときに買った女性誌 『LEE』(今もあります)に、

 

『素敵な言葉』のようなコーナーがあり

この言葉が目に飛び込んできました。

 

引用される文章が、訳によって違うのですが

私が当時の雑誌にあり

大事に貼ってきたそのままの文章を、

載せておきたいと思います。

 

 

どんなときも、人生には意味がある。

どんな人のどんな人生にも意味がある。


この世にいのちある限り、

あなたには満たすべき意味、

実現すべき使命が必ず与えられている。

 

たとえ、あなたが気づいていなくても、

それはあなたの足下に、

常にすでに送り届けられているのだ。

 

この世のどこかに、

あなたを必要としている「何か」があり、

あなたを必要としている「誰か」がいる。

 

そしてその「何か」や「誰か」のために、

あなたにはできることがある。

 

その「何か」や「誰か」はあなたに発見され、

実現されるのをずっと待っているのだ。

 

だから、この人生で起こるすべてのことを 

ーたとえどんなにつらいことでもー

 

意味あること、必要だから起こったこととして

静かに受け止めよ。

 

その『何か』はあなたに大切なことを

気づかせるメッセージを含んでいるはずだから。

 

 

 

 

この言葉を見たときは、

頭を、どつかれたような感覚でした。

 

え!?

そもそも人生に、意味があるの??

 

自己肯定感の高い方や、幼少時代から

迷いもなく目標設定ができた方には

ピンとこない言葉かもしれませんが

 

自分探しの真っただ中で、

自信も余裕もなく

何で生きているんだろう?ばかり考えていた

当時の私にとっては、衝撃ある言葉でした。

 

そして、書き写し

ベッド前や部屋の目につくところに

長いこと貼り続けてきました。

 

最初は、半信半疑ながら

時がたつにつれて

この言葉が大きさや

放つエネルギーを感じてきました。

 

この世で誰1人見ていなくとも

応援団長のようでいてくれていて

同時にココロも見透かされていて

 

生きなさいよ!と 叱咤激励され

それも糧にしてね、と励ましてもくれる。

 

『内在する何かの欠片』

肯定してくれている気がして・・・

 

 

この言葉に、

生かされてきたように思いますガーベラ

 

そうして、時を経て、今日

タロット講座のコンテンツの中で、

この言葉に

再会することになるとは・・・!?

 

 

なんかこの世の中、科学だけでない

割り切れないものがあると、

なんとなく思ってきたけれど、

 

不思議。

 

偶然なのか、

それとも意味があるのか。

 

ここにつながったのか、

と思えたのでした。

 

中途半端ですが

この辺で・・・

 

また、書きたいと思います。

 

 

ココロのサポーターKaorigi 木香