kiitos!個別療育の窓口

 ☎047-401-9708

 営業時間10:00~19:00

 

 kiitos!日中一時支援の窓口

 ☎047-401-1205

 営業時間10:00~19:00

 

kiitos! なかにわ集団療育の窓口

☎️07031499503

営業時間10:00~19:00

 

 

こんにちは!きーとしおですニコニコ

kiitos!個別療育部では、8月26日(金)夏休み最後の思い出作りに船橋県民の森で、講師を招きBBQを行いました炎

それでは、Hot!なBBQの様子をご覧ください!

 

 

 

 

カラフルなお野菜達とお肉を刺した串物バーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右

普段、お野菜を食べない子供たちもコレはペロリと食べていました口笛

自分たちで食材を刺したから、美味しさ100倍だねキラキラキラキラ

 

 

 

※講師の方のみ火の元に居る為、熱中症対策でマスクを外しております。

 

今回も前年度同様、BBQインストラクターの資格をお持ちの講師をお招きしております!

なにやら講師に興味深そうに質問をしている児童が…

その目線の先には…なんと…

 

 

 

 

 

 

 

鶏肉を丸ごと使った「ビア缶チキン」なるものがびっくり

ビールの缶(今回はコーラの缶を使用)にスパイスで下味を付けた鶏肉を被せて作る豪快な料理びっくりマーク

これは子供たちが興味津々になるのも当然ですねニヤリ

 

 

 

じっくり時間をかけて焼き上げた骨付き鶏肉をワイルドにバクッ骨

 

 

 

うーん!美味しそうラブ

「ビア缶チキン」今回の一番人気メニューでした拍手100点

キートスBBQだからこそ味わえる一品でした!

 

 

 

他にも副菜の「サバとオクラのなめろう」や、トマトとアボカドのサラダ「ワカモレ」、デザートのフローズンイチゴヨーグルトも大人気でしたOK

お肉だけでなく栄養バランスをしっかり考えてくれる講師、、流石ですウインク

 

 

 

もちろん、みんな大好きステーキもありましたよ!

ステーキを見て、自然とピースチョキが出るお子さんも!

食育の第一歩は【食に興味を持ち楽しむ事】だと思います。

 

 

 

 

そして、今回は皆の憩いの場としてハンモックを用意してみましたグッ

ゆらゆら揺られながら、くつろいでいる子供たちの様子をどうぞ大あくび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段、偏食が強いお子さんや食わず嫌いが多いお子さんも、こうした開放的な空間で皆で調理した物を目の前にすると不思議と食べれたりするんです。

「食育」って奥が深いですねキョロキョロ

 

朝早くからお子さんの準備をして下さった保護者の皆様、毎回楽しく学べる食育を提供してくださっている講師の方、ありがとうございましたお願い

 

次回のバーベキューはいつになる事やら。。きーとしおも楽しみで仕方ありません。

その時を皆様もお楽しみにバイバイ