デザインショッピング!【my walit】 | デザインにキートス!!KiiTOS!!!

デザインにキートス!!KiiTOS!!!

www.kiitos-design.com 店舗内装のキートスデザイン株式会社の公式ブログです。普段の何気ないことからインテリアデザインのお仕事やマメ知識などを更新します!

おばんです~。

最近、
僕がやっている商業デザインとはどんな仕事なのかを分かり易くお伝え出来たら良いな、
という思いから
【kiitosの気持ち】
としてブログで書いていますが、
それにより自分のブログの基軸が

「デザイン」なんだひよざえもん びっくり

と再認識すると共に、自分でも明確になりました。

そこで、買い物や食事、旅行など日常生活の中での出来事もデザインの視点からお伝えしていったらどうだろう?
とまたまた思いつき、
デザインショッピングルパン
デザインディナー次元
デザイントラベル五右衛門
などと銘打って書いてみようと決めました。

今日はタイトルにあるmy walit さんのお話です。

僕は去年までなかなか気に入る財布がなかったので札刺しを使っていたのですが、
「財布はきちんとしてないとお金が入ってこないよあ゛ぁ゛っ
という指摘を受けてから探していたのです。
ただ、機能も欲しいし、デザインも気に入った物が良いけど、高いのは買えないひよざえもん がーん
となかなか見つからなかったのですが、
昨年ヨーロッパに旅行にいった際に、フランスでKiiTOS! キートス!  職と食の363日と2日 に出会いました。

カード入れ等も多すぎず少なすぎずちょうど良いし、
外身の色はシンプルで、中の色使いがとおっても奇麗!
店員さんもものすごいプッシュでお進めするし、値段も手頃。
こりゃこれで決まりマリオ
と、お会計をしている間に店員さんの痛恨の一言。
「これはイタリアのデザインだからとっても人気だよ~。!!」

このとき僕はイタリアからフランスに着いたばかりでした・・・・
なぜイタリアで見つけられなかったんだろうガーン
どうして外国に来てまで輸入物を買わなくてはならなくなってしまったんだろう。
しかも今出国したばかりの国のものをガクリ

でもかなり気に入って使ってますいえー

KiiTOS! キートス!  職と食の363日と2日
僕の財布とは違うのですがこんな感じのカラーリングで、
僕のは更にボールペンが標準装備されてますふふ~ん