余計なリスクは最小限に

 

暗くなっての塾の行きかえり。

ニュースを観ていると女の子でなくとも心

配になります。

 

固いテーブルがある教室内での打撲事故。

それよりも、私の生徒も経験した通学時の

自転車事故。

 

もっとも驚いたのが優秀な男子小学生が

帰り道にライターで駐車中の車に火を

つけようとしたこと。

 

長く教室業をしていると想定外のリスクを

経験させられます。

 

前回登場のA個別指導学院の場合は

リスクに対応できる3つの対策をたてて

保護者に安心安全をアピールしています。

 

1.塾総合保険

前回登場のA個別指導塾の場合は上記

のようなリスクに対応できる塾総合保険

に教室が入っています。

万が一に事故を補償する保険です。

すみませんでは済まない時代ですから。

 

2.入退室お知らせメール

生徒の入室、退室時に保護者にメール

で知らせる、保護者の目線に立った憎い

サービス。

 

3.無料テスト対策日曜特訓

各学校のテスト範囲に合わせて行う

中間期末テスト対策。

なんか至れり尽くせりの教室イメージ。

 

競争の激しい進学塾は、ここまで徹底し

様々な戦術をこらしています。

英語教室も対抗策を打ち出すために

参考になさってください。

 

次回は

対面指導VS オンライン指導!

 

記事内容についてご質問・ご相談

ニャンコをクリックすると出て来る

フォームでどーぞ。

民間英語教師か否か明記ください。

                  

 

■AHOご案内■

 

 

オンラインの最初の一歩が

踏み出せません。

なにをどうすればいいか分からない。

 

だから

AHOをご利用下さい。

Listening×Dictation!効果

レッスンに即取り入れができ、英語力

の要、リスニングを強化します。

 

英検やTOEICを目標にするだけでな

く、リスニング力を、つけてあげたい。

でも、時間的に週2回の通学は難し

いので、オンラインで指導したいけ

ど良いオンライン向けの教材が見つ

からない。どうしたらいいか。

 

そんな悩みを解決するのがAHOの

指導システムです。

英検やTOEICの指導を続けながら

リスニング×ディクテーション効果で

学習者のモチベーションを高めます。

 

レッスンに即取り入れができ、英語

力の核、リスニングを強化します。

 

AHOは英検3級合格レベルから対象、

教師が教えるというより、生徒が自主

的に課題をこなし、教師はコーチ役に

徹して下さい。

 

オンライン指導では、教室が不要な

ので家賃・教室維持費がゼロ。

中学生から主婦まで ストレス・フリー

の優良な生徒さんが集まります。

英語指導を続けながら春夏の半年を

海外で生活できるのもオンライン教育

だからです。

 

 

興味のある皆さんはニャンコのフォー

ムを使ってAHOの資料請求をどうぞ。