【開校】東京がいい?盛岡がいい?①

盛岡名物わんこソバ。

 

おはようございます。。

今朝のヘルシンキはなんと13℃。

昨夕はダウンジャケットを着ていた

アフリカ系の男性を目撃しました。

 

本題に入ります。

 

数年前ですが

アメリカの大学院で英語教育修士を

取り帰国した女性から質問を頂きました。


「地元の盛岡で開校するのと、東京で

やるのとどちらがベターでしょうか?」

結論を言いますと、

先ずは盛岡で始めるよう勧めました。

 

彼女の悩みは分かります。

盛岡が土地勘のある地元なのですが、
アメリカで学んだ最新の英語教育を

地元で展開するには、余りにも地元が

田舎過ぎる(盛岡の皆さん失敬!)

 

ので、初めから東京に出たほうが

アメリカ仕込の英語教育を理解してもら

えるのではないか

とも迷うわけです。

 

盛岡を全く知らない私ですが

「地元で一定の経験を積んでから、
その経験をベースにして

東京での展開を模索するのがベター」
と結構、無難な返事を差し上げました。

 

どうしてそうアドバイスさせて頂いた

かは次回にお話しします。

 

 

つづく。

東京名物油そば  ほんとうかな?

 

 

■動画 顔を見なければアメリカ人■

4部に分かれていた

「顔を見なければアメリカ人」

の菊池さんの英語習得法を一つにまとめ

新たにコメントを追加しました。

 

 

◆AHO個人指導。

AHOは

オンライン個人指導プログラム。

教室を使わないので

家賃・光熱費はゼロ。

 

海外滞在しながら指導を続け、

毎月月謝を得られます。

 

私自身が教師を続けながら

海外セミリタイアできるのは

オンライン指導だからです。

 

AHOは個人の英語力アップだけでなく

英語教室のオンライン指導教材

活用いただけます。

 

資料を差し上げますので

hiro.ritva@gmail.com

まで連絡下さい。