またまた一人暮らしのための物件見学へ。
やる気です。ホンキです。
なんか最近、「内見が趣味です。」と言えそうなくらい物件巡りが愉快になってきた。
巡るだけ巡って、飽きるのだけはやめとかないと。
気をつけよう。

しかし、あせってはいけない。

間違っても昨日見たような物件だけはやめよう、と思っている。

どんな物件だったかというと、一言で言って・・・「陰気くさい」。
私の「一人暮らしデビュー」には明らかにふさわしくない。
こんな場所でメジャーデビューするくらいなら、
いっそのこと永久に「インディーズ」のままでいたい。(←なんのこっちゃ。)

とは言いつつも、この物件をHPで見つけた段階では、
予算内の家賃、希望以上の好条件に「ここに決めちゃいたいかも♪」くらいの勢いでした。

女性専用の鉄筋コンクリートマンションで、
駅近23平米の1K、洗濯機中置2口ガスコンロバルコニーあり広い収納BT別
そして、南向き
これだけ揃って、私の予算内に納まる物件はそうそうない。
HPの情報と外側からの画像を見たときに私はそう思い、すぐさま内見を予約しました。

物件選びにおいて、私は何より「日当たりのよさ」を重視してます。
だって、日のあたらない家なんてイヤ。

だから、南向きという文字にかなり惹かれていたのに・・・
バルコニー側にドでかい一軒家が隣接しており、2階でさえも日当たりが危ぶまれる感じ。
(日が程よく落ちたころに行ったので実情は不明。)
しかも、希望していた2階の部屋が急に決まってしまったとのことで(ホントかどうかは知らないけど)、
とりあえず同じマンションの1階の空き部屋を内見したんです。
まちがいなくお日様なんか当たりゃしねーという部屋。

しかしHPの情報では、南向きという文字のヨコに確かお日様マークみたいなのもついてたはず。
うそつきーーーー!!

とりあえず、来ちゃったものはしかたがないので、気を取り直し、早速建物内部へ。
第一印象は、
「ちょっと古い、いや、かなりボロい。」。

エントランス(などといえる代物ではないけど)を入るとまたまたマイナスポイント発見。
「郵便受けがボロい。」
そして、目的の空き部屋のドアの前に立ち、思った。
「ドアもボロい。」(←この段階で致命的。)

でも、ドアを開けた時は、
「お!今までの中では割と広め。」という(やっと)プラスの印象を受けました。
23平米の1Kは、私の予算の中では”ゆったりめ”なんです。
(大概は20平米くらいかなー。)

しかし、私のそんなプラスな印象は、部屋の中をみていく内にあっけなく消え失せた。

とにかく、全てにおいて「ボロい」。
多少のメンテナンスが施されることを想定しても、そもそも造り自体が「古(くさ)い」。
要するになんだか「ダサい」んです。

トイレは便所、バスは風呂場、キッチンは台所・・・まさにそんなネーミングがふさわしい感じ。
友達を招いたら(まず、招く気がおきなさそうだけど)、
「ミー、”お便所”借りるね。」なんて普通に言われてしまいそう。

ただでさえ、がっかりモードなところに追い討ちをかけるように、
それぞれの場所の照明のスイッチが目に飛び込んできた。
なんと、全てのスイッチにいちいち「便所」とか「風呂」とか丁寧に記載されておりました。
どっかの事務所かよ。
自宅ですよ、自宅。
1週間も住めば、目をつぶってもどこのスイッチかくらいわかるようになるっつーの。

しかも、「やっぱり”お便所”、”お風呂場”なんだねー」と納得させられた。

そのくせ、リビング(居間?)だけは洋風にフローリングなんかにし(ちゃっ)てるのが、
なんだか無理してる感じで余計にさみしいし。
日当たりの悪さは間違いないと確信できたし、
いや~、こんな部屋にいたら性格まで陰気になりそうだ。
(住民のみなさんには非常に失礼であるが、率直な感想。)

ここで怯んではいけない!と思い(←意外と不屈。)
頑張ってみつけたグッドポイントである「収納の広さ」について、
自ら進んで「これだけ大きければいいですよね~。」なんて口にしてみたりしました。
仲介やさんは「そうですねー。」と気のない返事。
あらま、直なお方
いや、私の反応をみて「契約する気ねーな」と察したのかもしれません。

必死に気を取り直して(←不屈過ぎ)、バルコニー(ベランダ?)側を覗いてみた。
バルコニーというか、1階なので小さな庭みたいになっていたのですが、これが最高に「陰気」。
何のためだか、植え込みみたいなものがあり、
不審者の絶好の潜伏場所、みたいになっていた。
「変質者さん、いらっしゃーい♪」的な雰囲気。(しかも「女性専用マンション」だしね。)

夏の暑い時期には、虫が大量発生しそうだし。
そのおかげで不審者を寄せ付けないかもしれないが、どちらもイヤです。
あの植え込み、必要あるのか???

まぁ、いづれにせよ、完全にテンションの下がった様子の私に、
仲介やさんもあえて積極営業することもなく、
「じゃぁ、そろそろ戻りましょうか・・・」的な雰囲気で二人その部屋を出ました。

うーん、やはりなかなかいい物件にお目にかかるのは難しいです。
やっぱり、内見しないとわからないものだわー。

ていうか、予算を上げれば話は早い?



 ← クリック、プリーズ。