2日目の夕食は宮古市内の
「小料理 縁の郷」さんへ。
カウンター席4席とテーブル席が1つあるお店。
お店の近くに専用駐車場もありましたよ
お通しにもずくが出て来た
このもずく料理、いわゆる酢の物ではなく、出汁をつけながらおそばのようにして食べる。食感が独特・・・みずみずしく美味しかった😋🍴💕
右隣にあるのが海ぶどう。
クリームチーズの味噌漬け
宮古牛の陶板焼き
カウンター越しの大将の話が楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))。
夫はオリオンビールに
泡盛の菊之露をグラスに2杯飲んでいた
あさまは今日もウーロン茶
ホテルまでの帰りの運転があるからね。
大将は、宮古島の人らしく最近の宮古島の話をいろいろしてくれた。
あとから千葉から来たお客さんも合流してあさま夫婦と一緒に盛り上がった
大将いわく、こちらの店でお客さん同士が知り合いになってまたこのお店に再び帰ってくるのだそう
大将が橋渡しの役
あと伊良部島方面に行った話になった時、
とある場所で写真をとっている観光客がいたので
そこがすぐに嵐の大野くんのリゾートホテルらしきなのがわかった
その話を大将にすると、
ここの大将は宮古島に住む大野くんのことご存知だったようで
大野くんは「嵐の大野くん」として彼は見られたくない、
と言っておられました。
宮古島で大野くんは静かに暮らしたいみたいです。(普通の島の人になっている)
実はあさまは嵐のファン
嵐5人のわちゃわちゃ感が好きなのです。
東京まで嵐のコンサートに行ったこともある
それは一生の思い出になった。
また嵐の5人でいるのを見たい気持ちはあるけれど・・・・
大野くん、宮古島でまだまだやりたいことあるのでしょうね。
そんな気がしました。
つづく・・・・