こんにちは🍀
ひさしぶりのブログになります。
やっと秋めいてきてお天気も良くなり
目の手術のお礼参りに大神神社さんと狭井神社さんに行ってまいりました


「三輪の神様~
こんにちは
」


連休なのもあってたくさんの参拝者が訪れていました。
ちょうどご祈祷の祝詞が聞こえてきて嬉しくなりました

あさまが祈っているときに夫にもご祈祷が聞こえたようで「ご祈祷が聞こえるな」と夫が嬉しそうに言うのですが、
しばらくその祝詞が聞こえる厳かな雰囲気の中にいたかったのでしばらくは、
話しかけないでほしかった

(なんとなくわかりますか
)

せっかく連れてきてもらっているのにこんな風に言ってはいけませんね

そして狭井神社さんへ。
お陰さまで今、無事に平穏な日々を送ることができております。
ありがとうございます🙏
本日で手術を受けてはや7ヶ月・・・・
思えば今年の3月に突然「網膜剥離」の診断を受け不安だらけでした

手術が決まりそれまでの4日間、いてもたってもいられなくなり、病気平癒・身体健康の神様の狭井神社さんにお願いに来ました⛩️
こちらのお守りを社務所で購入し「このお守りに神様、さらにパワーをお願いします
」と拝殿で神様にパワー注入のお祈りをしました🙏

お守りは手術中ずっと胸元にしのばせておきました。
手術は局所麻酔だったため意識はあるので、途中怖くなったり不安になったり、そして痛くなったりしたら
(点眼麻酔はしていても注射する時は鈍痛がありました)その時は
「神様~
助けて


狭井神社の神さま~
」

と心の中で叫んでいました

手術中はお守りが心の支えでした。
お陰さまで無事に手術が終わり目の方も回復しましたので本日お守りをお返しすることにしました。
狭井神社の神様、
本当にありがとうございました

帰りは柿の葉ずしを買って帰りました。
奈良にはいろんな柿の葉ずしがありますが我が家は「ヤマトの柿の葉ずし」が好きです

お酢のお味が我が家好みなのです。
ごちそうさまでした
