あさまは書くことが好きです。
昔はペン字検定って言われていた検定を今は「硬筆書写技能検定」と言い、あさまは2級の資格を持っています
あることがきっかけで書道をアラフィフになってから「学び直し」を始めました。
もともと小学生の頃、書道を習っていて2級ぐらいで辞めたのだと思います。
小学生の頃の級は履歴書には「特技」「趣味」としては書けても「資格」としては書けないんだそうです。
それは習っているお教室のそれぞれの級だからだそうです。
でもこの硬筆書写技能検定2級は文科省後援なので資格として履歴書に書けるのです。1級が一番上の級になります。
資格がひとつ増えると嬉しいですね
残念なことに習っていた書道教室の先生が昨年お亡くなりになられ教室は閉鎖になりました。
それからは、他の書道教室には通ってなくても独学で書道を続けております。
今年1月に受験した硬筆書写技能検定は一般会場で受験し2級に合格しました。
試験では1問目の速書きがものすごく緊張して震えてうまく書けなかったので合格に自信がなかったのですが、合格の証書が郵便で届いた時はとても嬉しかったです
今はパソコンの時代で書くことは逆行しているのかもしれませんが、あえて字をきれいに書くと言うことを大切にしていきたいです。
今度は毛筆の方で2級取りたいなと思っています
