ゴールデンウィーク明けに、O耳鼻咽喉科に行って来ました。
午前診に行ったら少し待つぐらいで呼ばれました。
(これからはなるべく午前診にいくことにします)
O先生に診てもらったら「中耳炎」はほぼ治っていました。良かった
まだ耳に違和感があるのですが、それは鼻炎が改善したら耳の違和感は治るということでした。
まだ鼻炎はぐずぐず続いています
今処方薬されているデザレックスが思ったより効果が出てない気がします。
そこでデザレックスと漢方の小青竜湯を一緒に飲むように言われました。
O耳鼻咽喉科の先生は、デザレックス止めてもう少し強い薬もあるけど、眠気が強くなるので(小青竜湯+デザレックス)を勧められました。
デザレックスもあまり眠気はないという説明でしたが、それでもあさまは眠たくてたまらん😪💤💤
どうもあさまは、一般的に眠くなる成分は入ってない薬でも眠くなる体質みたいです。
今、薬局に小青竜湯の在庫が品薄みたいで、もし在庫がなければもう少し強い薬(眠くなる薬)の方にになりますと言う話でしたが、薬局に小青竜湯の在庫はありました
なので小青竜湯+デザレックスの二刀流でいきます
(ドラッグストアで販売されている小青竜湯より医療用で強いみたいです)
以前は毎朝パン食だったのですが、生活を改めてなるべく小麦粉類はとらないようにしてから鼻炎はマシになりました
(日頃からなるべく、パン、うどん、パスタ類は食べないようにしています)
大好きだったのに
いわゆる糖質制限ではないので米類は食べています🍚
いわゆる和食中心です。
油も米油を使っています。
あとは、思い当たるのは呼吸が浅いので大きく深呼吸したりしています。
(自律神経が整う?)
日々の飲料水は水道水の浄水器ではなくペットボトルのお水を購入したり、少し足を伸ばして神社のお神水も頂きに伺っています🚙
少しずつですがよくなってきています。
血管運動性鼻炎は自律神経の不調(波?)が影響しているのだと思います
しばらくO耳鼻咽喉科で処方された薬で様子をみていきます