こんばんはウインク
今夜はちょっと長いですびっくり
あ!いつもながいかw

昨日の昼間から、咳をし始めた息子くん。
嫌な予感は的中。
今日は耳鼻科へ行きました。

でも、吸入器は一人で座ってできる子ならよいけど、泣いたり暴れたりするようなら、無理かなと言われてやらせてもらえなかった。

早くて2歳くらいでやれるそうだけど、息子くんは何かアイテムを身に着けようとすると、物凄く拒否をします…
自転車のヘルメットが出来たのは、奇跡なんじゃないかと思うくらいにアセアセ

まずは、早く良くなるのを祈るのみ笑い泣き



さて、3週間ほど後が経過した平日育児。
基本的には午前中出かけて、帰宅して昼ごはん食べて、1時半〜2時頃までには昼寝を開始させ、夕飯の支度をしている。

このリズムは基本変わらず出来ていて、それは凄く良いんだけれど…

でかけた先で、毎回一苦労する笑い泣き

①家庭支援センターの場合
2回行きましたが、来ているお子さんの月齢は、ねんねちゃん〜よちよち歩きくらいの子が多く、息子くんと同じくらいの子は、下の子と一緒に来る子が多いイメージ。

体格も大きい息子くんは、廊下を走り回ったり、椅子からジャンプしたり、ボールを投げたりと、やんちゃな遊びが中心。

危なかしくてヒヤヒヤするし、興味も今はないような、ねんねちゃんのおもちゃ(オーボールとかガラガララトルとか)を奪ったり、クレヨンを独占したり、木の電車のレールを意図的に取ったり、とにかくジャイアンみたいで、誤って回りながら過ごす感じにチーン

ちょっと怒ると、凄く泣いてジタバタ寝転がって、動こうとしない笑い泣き
引きずって連れて帰るハメになるガーン

②区立幼稚園の開放日
区立幼稚園が、それぞれ月に1〜2回、未就園児対象に開放される。
園児と少し交流があったり、おもちゃで遊べたり、先生の手遊びがあったりする。
一度参加しましたが、学年ごとに同じ色の名札をつけます。息子くんと同じ色の子を見てると、落ち着きがあるように見えて、何だか居づらくなってしまった。
他人がよく見えるだけで、実際はそれぞれ悩みはあるんだろうけど、ついついアセアセ

③公園遊び
近くの公園にいくつか行きましたが、遊具遊びがあまり好きじゃない(と言うかタイではあまりする機会がなかったからか?)ので、葉っぱや花を積んだり、砂に枝で絵を描いたりが中心。
遊具に誘っても、一人では階段登ったり滑り台を滑ったり出来ず、一緒に来てとか抱っこを要求されるニヤニヤ
少しずつ出来るようにはなったけど、他の子達がわーって駆け寄ると、怖気づいて固まり、「どいてよー」とか「やらないのー?」とか言われてしまうびっくり
近くの保育園児が沢山来てるから、余計にビビってしまうらしいキョロキョロ
1対1とかなら、心を開いて一緒にやろうと頑張ってるみたいだから、ゆっくり見守ろうと思います照れ

④児童館
行くタイミングを逃してるので、追々参加したいと思いますウインク



それと、やはりママべったりな生活をしているからか、自宅でも私がそばを離れると、ママを連呼されて、トイレの最中もドアをノックしまくり呼ばれるゲロー
キッチンからリビングが全く見えない構造のため、少しでもキッチンで作業していると、すぐリビングに来いと呼び出され、無視すると大声で叫ばれるため、慌ただしいショック

しかも、ママと言いたいだけなことが多く、「何?」とか「どうしたの?」と言っても、特に何か要求されることはないので、イライラすることもしばしばチーン

極めつけは買い物。
近くの安い小さなスーパーに限ってだけど、子供を乗せるカートがないため、店内をはしゃぎ走る息子くんを追いかけながら、必要なものをかごに入れていくので、ゆっくり選別したり、値段を比較できないえーん
特に肉や魚のパッキングに興味があるらしく、触ろうとするのを阻止するのが大変ガーン
いざ、会計をしている最中もどこかに行こうとするから、片手で抱きかかえて精算。
その後、自分で袋に詰めている最中に、飽きて店内から出そうになり、股の間に頭をはさみロックオンしながら急いで詰めて、抱えて店内を出るパターン。
やっぱり、大きなスーパーの子を乗せるやつ、本当に必要不可欠かもチーン

かと言って、広いイオンやヨーカドーのスーパーは商品がありすぎて、あれこれ欲しがったり(お菓子とかより、パッケージが気になるものとか、もはや何でも良いらしい)、他人のカートに手を出したり、止まって吟味してると、動けと怒るし…

もう、ネットスーパーに頼りながらやらないと、買い物がまともに出来ないえーん

2歳児ってこんなもんなのか!?
同じくらいの月齢のママさんと話す機会がなく、よくわからないけど、イライラを発散するための何かを始めたいな真顔



そんな中、大きな変化がラブ
指しゃぶり問題の件。
お気に入りの縫いぐるにを持ち、親指に話しかけるようにしました。「○○ちゃんの親指さん、お口に入ると痛いんだって。」「チュッチュしていると、お口の前に穴(隙間のこと)が出来て、大好きな○○が食べれなくなっちゃうんだって」とか、語り続けていました。
そうしたら、最初はただただ泣いていた息子くんも、徐々に親指を気にするようになり、入れる手前で一旦やめたり、痛いから絆創膏貼ってと要求したりと、変化が見られました。
最終的には、自らぬいぐるみを親指に近づけて、何やら話をしてそのまま寝ましたびっくり

たまに明け方、無意識にチュッチュしていましたが、ここ2〜3日は朝から寝るまで全く指をしゃぶらなくなりましたウシシ

ちょっと感動しましたハート