昨日久々に古北の古い地区(黄金城道水城路)に行き感じたことを書きます。



あのお店のお菓子が口に合わない


古北の銀行帰りに


有名な和菓子屋さんへ寄り


大众点评で一番人気みたらし団子、どら焼き、柏餅を購入しました。


大众点评レビューは★4.5です。


買うとき、みたらし団子のパックに水滴いっぱいで、えっ何これ、と思い


その後食べて私の口に合わない食感で、美味しくない。


私の実家の方では和菓子屋さんが多く、


シャトレーゼでバイトしてたときも普通に和菓子が美味しかった。


それでここの和菓子も期待したけど、何か違うのですよね。


私が大好きな地元のみたらし団子は、団子が柔らかく、焦げ目があります。


ここのは弾力ありすぎ、前に中国のセブンイレブン?ファミマ?で食べたのと同じ残念感。


どら焼きは、いつも食べてるショッピングモール内の出来立てのほうが美味しいし。


大众点评なぜこんなに好評なのかと、差評探したら、日本人で日本語で同じ感想の方がいました泣き笑い

自分だけじゃなくてよかった。



古北カルフール?


その後トイレ行きたくて、古北カルフール?(スタバやKFCがある)に行ったら


トイレ標識を探して奥の方に行ったら、すごいトイレ臭の中にLuckinCoffeeや小杨生煎とか飲食店があり驚愕ガーン


トイレも半分壊れて使用禁止で、公園や公衆トイレのほうがきれいでマシなくらいひどくて。


ここの飲食店の店員さんとかみんなあのトイレ使ってて衛生面は大丈夫なのか?と。(飲食店はその店の手洗い場所でも手を洗うだろうけど)


あの中の飲食店は絶対利用しないと思いました。


2008年にあのあたりに住んでた時、古北カルフールはよく利用したし、


翌年今の北部に引っ越した時は、「すごく田舎で街が汚くて何もない。古北に住みたい」と旦那に文句いってたけど爆笑


今でも以前のままの古北カルフール付近とくらべると、


うちの方は整備されてきれいになり、大型スーパーのトイレも改装されてきれいだし、ショッピングモールは近所にありきれいだし、マシになったと思いました。


(ここ数年で北部は、どんどんショッピングモールできて道路や公園がきれいになりました)


今でも古北カルフール付近は日本人がたくさん住む地域なんでしょうか。


 先月リニューアルして苏宁易购が入ってるらしいですが、こんなに活気があるように見えなかったです凝視