先月のうちの中華弁当の一部を初公開ですてへぺろ

家庭料理で中華はとにかく炒める、なんでも炒める。

なので油っこいですがこれでも油少な目にしています。



・白身魚フライ(バサ Basa fillet)
・チンゲン菜とマッシュルーム炒め
・セロリと豆腐干炒め

※中国の細いセロリは大好きです。筍の細切りと炒めたり、エビと炒めたり。

※バサはオーストラリアに住んだときに中華料理店で川魚替わりに魚料理で使われてるのを知ってから食べ始めました。オリーブオイルとにんにく多めで焼くのもおいしい。



・肉団子(丸い豆腐皮に詰めた)
・ブロッコリーとニンジン炒め


・豚肉と筍の塩スープ
・キャベツとトマト炒め(キャベツは茹でて柔らかくして、トマトは湯がいて皮むいてから軽く炒める)


・中華風とんかつ(猪排骨)
・じゃがいもとインゲン炒め(→レシピ
・チンゲン菜とマッシュルーム炒め


・塩焼サーモン
・ほうれん草炒め
・筍、椎茸、木耳の甘醤油炒め


・卵蒸し肉(→レシピ
・そら豆のネギ炒め(→レシピ
・チンゲン菜とマッシュルーム炒め

※そら豆美味しい季節が始まりました。このネギで炒めたそら豆すごく大好きです。



・豚角煮(→レシピ
・にんにくの芽と筍炒め(→レシピ
・チンゲン菜とマッシュルーム炒め

※にんにくの芽と筍の組み合わせは本当に美味。ぜひ食べて見てほしい1品です。

それにしてもチンゲン菜とマッシュルーム炒め多すぎ笑い泣き

日本のお弁当は冷めても美味しいけれど

中華は温めるの前提だから

会社ではみんなレンジでチンしています。