今日は11月11日で中国はお買い物の日です。

日本でもニュースになっていますね。




と『格安』といってますけど、

全然格安じゃないですよ。

タオバオのお店は数日前に通常価格を吊り上げて安く見せてるけど

結局その値段はいつもより10元安いだけだったり。



さて今年もユニクロとSOFINAをメインにしてたのですが

ユニクロはお店跨いでの満400元減50には参加せずで

軽量ダウンは去年200元ほど安くなったのに

今年は50元となんだかやる気なしでしたガーン

カゴに入れてたものは下着は買えなくて、

靴下やダウンは買えました。

Sofinaは満400元50に参加するものの

去年は乳液化粧水セットは2セットで450元ほどで買えたのが

今年は全然安くない!

この419元のセット

50元先払いで、残り払うときに満400減50になって、369元になると書いてあったから先払いしたのに

結局残り支払いで400未満だから減50ないって騙された〜

先払いした50元はキャンセルしたら戻ってこない決まりだから結局買ったけど(合計394元)

今日普通に買ったら369元だったので損してるしえーん

UV乳液は去年140元で買えたのに

贈一って書いても限定100セットまで、、

って小さく、せこいぞ〜。



今年4月、6月のセールのときのほうがまだ安かったです。


もう来年は双11セールには乗っからないぞ宇宙人くん