パンフレット届いたよ | ニノ担生活〜そして…にのあい♡〜時々れんかい担

ニノ担生活〜そして…にのあい♡〜時々れんかい担

にのちゃんとにのあいを追い求める毎日です。
最近、れんかいも応援してます

こんにちは。照れ



ちょっと、悩みつつ。

やっぱり、書いておく〜。グラサン



初めてだったんで。
恐る恐る
申し込みしてみた
ヨコハマ映画祭の寄付。

正直なとこ、
こういうのを知らなかったんで
これは大丈夫なのかはてなマーク
とか、不安だったんだけど。

読ませて頂いてるブロガーさんも
やってるし、
お金が集まりそうだからと、 
募集期間も短くしたりして、
良心的な感じだし、
一応、検索かけたりして。

小心者なんで
知らないことには
ビビりながら手を出す。てへぺろ


最初、ホームページからメールアドレスに飛ばなかったから、本当にビビったよ。あせる
だから、一文字ずつアドレスを打って。
変なとこにメールしたら怖いので
本当に 慎重に、慎重に。
そろり そろり。
あー。送っちゃったぞー。
ドキドキ。ドキドキ ドキドキ。ドキドキ

そしたら、
その晩に返信メールをいただいて。
ホッとしたのが正直なとこ。
ちゃんと届いてた!
変なとこにはメールしてなかった!

私が送ったメールは、
必要なとこだけを書いたものだったんですが
みなさん、一言添えてたみたいで。
あー!
私も一言だけでも書きたかったー。
そうか。書いて良かったんだね。


という そんなこんなを経て。
昨日のニノさんの日に
パンフレットが届きました〜 音譜



手作り感満載(気取ってなくて素朴な感じという意味で)のパンフレット。

受賞者のみなさんの言葉もあり、トロフィーと賞状の写真もあり、各賞への選評もあり、選考委員の一言もあり、得票の内訳もあり、個人賞足跡等もありの、充実したパンフレットでした。


こんな活動もあるんだなぁ。
本当、知らない世界を覗いた気分です。
でも、すっごくドキドキしちゃった。口笛




ヨコハマ映画祭。
にのちゃんの主演男優賞もうれしいけど
浅田家!が日本映画ベストテンの3位に入ってたのも嬉しかったよー。

ある選考委員の一言に「浅田政志と彼を演じた二宮和也、中野量太監督のレンズの奥の"温かな眼差し"に深く打たれた」とあって、
「そうなんですよー!!
と1人で叫んでました。チュー


パンフレットにはちゃんと名前もあったし。
満足したよー。

という出来事でした。照れ




では、またね。爆笑