梅の剪定 | * あそぶごころ *

* あそぶごころ *

いくつになっても
あそび心で学ぶ、楽しみながら生きる…
大切にしたい『あそぶごころ』

 

 

おはこんばんちはぁ~

 

(。-_-。)

 

昨日は雨

今日は晴れ

 

雨から晴れへと

急な気圧の変動がある日は

要注意日。

 

今日は出来れば

ゆっくりDayにしたいけど

 

 

 

 

さて…

 

 

赤い矢印が梅。

 

2本あった梅のうち

 

1本は伐採し

 

残った1本。

 

芽吹き前に

 

剪定はしましたが…

 

もさもさしていたので

 

剪定しました。

 

昨年、剪定して頂きましたが

 

剪定に5000円

 

清掃、処分代に2000円

 

合わせて

 

7000円に値上がり

 

 ガーンガーン

 

毎年は無理!

 

だから、頑張って

 

剪定しました。

 

 

上の画像は

 

剪定前

 

でも…これしか画像ないんです

(。-_-。)

 

 

ちょっと剪定した後が

 

モヒカン刈り状態

 

ここからは脚立が必要。

 

この日は暑くて

 

脚立を出す元気なく

 

終了~

 

 

別の日に

 

 

 

脚立を出す前に

なんとか届く範囲で

梅の剪定をやり始めたけれど…

 

隣のツゲが気になり…

 

ツゲの剪定まで

 

やり始めてしまった

( ̄▽ ̄)

 

この日は

 

なんだか調子が悪く…

 

気分が乗らず…

 

脚立を出し

 

梅の剪定に戻りました。

 

 

飛び出ている枝は隣の丸いツゲの枝

 

やっと終えた~

 

 

7000円の節約であり

 

入らないけど

 

出て行かない

 

私の日給

 

 

こちらの梅の花はピンク色

 

 

伐採した梅は白い花。

 

両親が亡くなった後

 

今後のことを考えて

 

2本とも伐採しようかと

 

考えました

 

でも…

 

父と母が大切にしていた梅の木

 

まずは、1本伐採することに

 

でも…

 

白い花を残すか

 

ピンクの花を残すかでも迷い…

 

場所的な問題で

 

現在のピンクの花の梅を残しました。

 

 

残りの1本はどうするか…

 

 

 

 

 

実は…

 

お墓を建てる時に

 

お墓の花立は梅の柄にするかわりに

 

2本とも伐採する気持ちでした

 

1度に

 

2本は伐採できず

 

まだ、残りの梅も

 

伐採する気になれず。

 

 

 

 

でも、ある品種を知り

 

 

 

 

 

『 思いのまま 』

 

という名の梅の木

 

この1本の木で

 

ピンクと白の花が咲く品種なんです

 

 

いつか

 

伐採する気持ちになった時に

 

こちらに植え替えようと思っています。

 

それまで

 

梅の剪定は

 

私自身で…💦

 

 

今日も最後まで

 

お読みくださいまして

 

おありがとうございますぅぅ~~

 

 

思いのままより

モヒカン刈りのまま

いいんちゃうん?

 

 

* mii *

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ おうち時間へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村