私が紅麹を治療に使わない

理由


小林製薬の紅麹サプリの健康被害で、


"小林製薬は外資が株を持っていない"

"政府に献金していないので狙われた"

また

"麹は昔から使われていた"

"味噌、醤油など日本の発酵食品を潰す気か"


など小林製薬を擁護する意見、麹は昔から

使われていた。発酵食品も体に良いという

意見が大半ですが、発酵食品の酵母は

カンジタ菌の仲間が小腸で異常に

増殖するCIBOになる可能性があります。


加えて大手の小林製薬がホワイトな訳が

ありません。

小林製薬は既に工場は無い、直ぐに紅麹が

原因だと判明していますが、

始めから仕組まれていたかもしれません。



紅麹は天然成分ですが、全ての天然成分が

安全という訳ではありません。


紅麹の成分モナコリンKはコレステロールを

下げる効果がありますが、薬の抗コレステ

ロール薬の"スタンチン"と同じで、副作用も

スタンチンと同じ肝障害、筋肉痛などの

副作用があります。


米国の自然療法医師ドクター小沢が

紅麹の作用と副作用について述べて

おられます。



ブログより一部転載しました。


紅麹の作用

紅麹のコレステロールを下げる主な作用は、モナコリンKと呼ばれる化合物によるもので、コレステロール低下剤ロバスタチンの有効成分と化学的に同一です。

紅麹のコレステロール低下作用は、コレステロールの肝臓内での合成をブロックすることによります。 モナコリンKは肝臓のHMG-CoA還元酵素と呼ばれる酵素を阻害します。この酵素はコレステロールの体内合成に重要な役割を果たします。この酵素を阻害することにより、モナコリンKは効果的に肝臓内のコレステロールの産生を減少させます。これは、コレステロール値を下げるスタチン系薬剤と同じ作用機序です。

紅麹の副作用

紅麹はコレステロール値を下げるのに効果的ですが、その使用には注意が必要です。モナコリンKの含有量はサプリメントによって大きく異なり、効果や安全性にばらつきが生じます。さらに、スタチン系薬剤と同様に、紅麹も筋肉痛や損傷、肝障害、他の薬との相互作用などの副作用を引き起こす可能性があります。そのため、コレステロールを下げる目的で紅麹を検討している人は、医師の監督下で摂取することが重要です。そして、服用している他の薬との影響も確認する必要があります。そして、スタチン系の薬と同様にエネルギーの生産や細胞を活性酸素から守るコエンザイムQ10の欠乏を引き起こします。

紅麹の安全性と規制

モナスカス・プルプレウスとその生産物の紅麹は、そのコレステロール降下効果のために使用される一方で、安全性についても考慮が必要です。モナコリンKのような活性成分の濃度は、サプリメントによってばらつきがあるため、スタチン系薬剤に見られるような潜在的な副作用を含め、予測できない効果をもたらす可能性があります。