「生田神社」さんを後にし、三宮駅の方へ向かいました。
次の目的地は・・・「西宮神社」さん
実はワタクシ、まだお伺いしたことがなかったのです。
関西ではコチラの神社の
毎年1月の開門神事・福男選びはド定番のニュース。
全国のえびす神社の総本社であり
十日戎の期間は3日間で100万人を超える参拝者で賑わう
関西屈指の有名神社さんだというのに・・・・
西宮は神戸と大阪の中間地点にあります。
三宮でお昼ご飯を食べてから、大阪方面の電車に乗りました
が・・・・乗ってから気がついたのですが痛恨のミス・・・
阪急電車に乗ってしまいました
三宮はターミナル駅で各路線の駅が集まっています。
大阪に行くには「阪急」「JR」「阪神」の3路線どれでもいいのですが
一番北側(山側)を走る路線「阪急」に乗ってしまいました
「西宮神社」は南側(海側)に位置するので「阪神」線に乗るのが正解だったのに~
なんでちゃんと確認して乗らんかったんやろーと後悔しながら
阪急「夙川」駅で降りて・・・・歩きます
と言っても15分くらいなんですけどね。
それでも夏の昼間の炎天下、着ていたブラウスは汗でびっしょりです。
そんな怪しいカンジになりながら・・・
やっと「西宮神社(にしのみやじんじゃ)」にたどり着きました。
赤い門をくぐると広い境内が。
進むと鳥居が見えてきましたが本殿はまだ見えてきません。
この道がニュースでよく見る福男選びでみんなが走ってゆくトコやなぁと思いつつ
更に進んでいくと・・・・本殿は工事中でシートに覆われていました
残念ですぅ~
(工事前の御本殿です。画像はお借りしました)
すぐ横の社殿に神さまは移動されていたのでそちらでご挨拶を。
その後ベンチに座ってしばらく休憩しながら境内の雰囲気を感じました。
主祭神は「えびす大神」さま(蛭子命さま)で
昔は漁業の神さま、現代は商売繁盛の神さまとして信仰されています。
商売繁盛と言っても商売してないワタクシで
十日戎のお祭りも行ったことがなく(人混みがあまり得意ではなく・・・)
申し訳ないですがえびすさまにはあまりピンきてなくって
今回の参拝も一度体験してみるかなぁ~くらいのテンション。
だけど境内は爽やかで優しくて
なんとなくこちらへ「来てよかった」ような気持ちがしました。
再び工事中の本殿を見ると大きな入道雲が。
なんだかそれが「えびすさま」っぽいような気がして
ちょっと笑ってしまいました
もしかして・・・サービスしてくださっているのかしら?
そうだったらこんなにも汗だくになったかいがあったというものです
ちょっとだけ「えびすさま」と仲良くなれたのかなぁ?と思えた
「西宮神社」の初参拝でした。
ご本殿の工事が終わったらまたお伺いしますね~