こんにちはニコニコ

久々の更新ですビックリマーク

口腔外科を受診してきました。
噛み合わせを見て、開口の寸法を測って終わりでした。

え?それだけ?笑い泣き

なんか、簡単すぎなんですけど…汗

聞かれた事も、
痛みはないか?
痺れはどうか?
麻痺はどうか?

だけでしたショボーン

えー、そんなもん…?


次の受診の予約取って終わりになりそうだったので、こちらから質問攻撃しました(笑)

1.顎の骨を触ると左だけぽこっとしてるが、これは何か?
→削った所の段差でしょう。骨ができたら解消されると思います。

2.口を開けると左の関節の痛みが強いが、左右の痛みの差は気にしなくていいか?
→気にしなくて良いです。左右で顎の出し方に差があるので痛みも均等ではないのだと思う。

3.右のほっぺたの内側の傷口の糸が早く取れてしまってぐちゃぐちゃなのだが、これは治るのか?
→穴は埋まっているので大丈夫。ぐちゃぐちゃの部分はツルッとはならないかもしれない。

4.鼻が相変わらず左右非対称なのだが、もしこのまま治らなければ耳鼻科なり形成外科なり紹介してもらえるのか?
→紹介するとしたら、形成外科になると思う。
ただ、まだ顔の腫れもあるのでまずは落ち着くまで様子を見ましょう。

5.笑ったり、思い切りイーッとすると上唇の縫った所が引きつった感じになるのだが、抜糸をしてないからなのか?
→筋肉の関係もあると思う。徐々に気にならなくなるはず。


ざっとこんなやり取りをしました!!

で、実はなんですが
少し前に上唇をめくってみたときに気付いたんですが、上唇小帯っていう筋がちょっと右にズレて縫われてたんですね。
それを5.の質問の時に合わせて聞いてみたかったんですが、なんかいかにも縫合失敗なんじゃないですか?って聞くようで、気がひけてしまい聞けませんでしたショボーン

でもその筋が右にズレてるって事は、縫合自体が右に寄ってしまっていて、そのせいで鼻が右に広がってるのでは…?
なんて、素人なりに推理してみたんでした…。

いやー、聞きにくいけど、次回聞いてみようかな滝汗滝汗滝汗


あと地味にショックなのが、ほっぺた内側のぐちゃぐちゃです。
舌で触るとちゃんと縫合されている左側は割と元どおりですが、糸が早く取れてしまった右側はぐちゃぐちゃになっている感じがするんですショボーン
これ、このままってちょっとしんどい…。
画像だとわかりにくいショボーン


顔はまだまだ腫れています。
寝起きは浮腫むのか、入院中くらいの腫れになる事もあります。
夕方は比較的落ち着くような気が…。

どなたかのブログで二ヶ月後には完全に腫れが引いた、と書いてあったので二ヶ月後を1つの目安として考えておきます。








会計は、660円でした。
薬が出たので、薬局でもらいました。
薬代は1290円でした。