今日も朝から大切なことに気付く時間を持てました

 

肩書や役職に就くことでそれらしく振舞うことが必要なことです

 

少し大きめの服を着ることで、成長しそれなりに似合ってくるという事はあることです

 

今日の気づきはエディケーションとコミュニケーションです

 

どちらも大切な要素です

 

しかしながら肩書や役職を全うする責務に追われてエディケーションが過多になってれば要注意です

 

なぜなら関係がなされていないのに耳に入ることも心が震える事も無いからです

 

大切なのはコミュニケーションであり関係を構築することです

 

 

学ぶことは大切で必要なことですが、学んだことを伝えるためにも必要なのはコミュニケーションです

 

役職は役割、対等な立場で話せえて構築をしていくことがめちゃくちゃ大事です

 

偉そうな人、重箱の角をつつく系、卑屈な人…

 

いろんな見え方がありますが、対等な立場によって概ねか解決できると思うのです

 

大切なのは教えることではなく創ることである

 

肩書に飲まれないように自己を見つめなおすように振舞う

 

朝の時間に気付けることでその日一日意識が変わります

 

意識を変えて習慣を変えるには実践が第一です

 

朝の時間に気付けることの大切さを再認識しました(^^♪