長谷園窯出し市へ【2023.5.3】

とっても良いお天気に恵まれ楽しみにしてた

伊賀の陶器市へ行ってきました。

 

長谷園の窯出し市。

昨年が初めだったのですが、作家さんの器など

素敵なものがいっぱいで、行った矢先に

『来年も行こう!』

と決めていたほど。

なのでとても気合が入っていました(笑)

連休だしお天気も良いと言うことは、渋滞も

覚悟せねば。

と思っていましたが予想よりははるかにスム

ーズに行くことができました。

 

 

 

 長谷園さんの店舗はいくつかあります。

どの建物の佇まいも素敵です。

 

長谷園のアウトレット会場前。大勢の人が並んでいました。

 

入場券でくじ引きができます。

外れなしで、最下位でも300円の割引券

をいただきました。

ありがたい気持ちになります。

 

趣があるカフェの建物は登録有形文化財。

 

 

 

長谷園 旧登り窯

 

 

展望台へと続く小道

体力に自信はなかったので見るだけ(笑)

 

地場の果物やパン屋さんなどの出店も。

ついつい買ってしまうのでした。

 

陶器だけではなく、蚊帳ふきんのおみせや、

棕櫚たわしのお店などなど、あちらを見て

こちらを見てと忙しい。

 

陶器のお店は昨年とほぼ同じところに同じお

店がでてように思いました。

あれもこれも手に取りたくなるところ。。。

お財布の紐が緩まないよう自分で自分を

戒めて(笑)

 

 

 陶器市を後にしてギャラリーやまほんさんへ。

素敵なお洋服や陶器の展示でした。

ゆったりと見せていただき眼福を味わいました。

 

最後はやっぱりカフェで一休み。

 

 カフェNOKA

 

室内の落ち着いた雰囲気、優しいスタッフ

の方々。

どこを切り取っても素敵な空間でゆっくり

寛げました。

 

 ケーキセット。

ノンカフェインコーヒーといっしょに。

 

 ご縁をいただいた器たち

眺めているだけでもうれしい気分に浸れます(笑)