”神保町ヒロイン伝説 マシン空間光にのって、あれは僕らの浩子ちゃん!” | アリスの恋人のブログ

アリスの恋人のブログ

ブログの説明を入力します。

ビップ大臣の記事をリブログ
5月14日(日)

神田神保町 という マニアックな 街?  の  これまた マニアックな お店 「楽器カフェ」にて行われた
(マニアックな事が好きなもので😅(-_-))

『斉藤浩子トークライブ~憧れのヒロイン伝説』😍💓💓

私も参加することができました

さらに大物ゲスト  1977年 テレビ朝日土曜ワイド 劇場 「野菊の墓」での山口百恵さんの恋人役

「青雲仮面マシンマン」 主役  の 佐久田脩さん も 出演ということで 会場 いっぱいの大盛況となりました

佐久田さんは 子役時代キカイダーの 第7話にも  出演されていますね

時代劇では 暴れん坊将軍シリーズにも 何回か出演されています

浩子さんの  思い出話に  加え   佐久田さんの  ユーモアあふれる  役者人生のお話しで盛り上がりトークショーは 大成功でした

さらに よかったのは  「猿の軍団」主題歌を 浩子さんが 唄うという

まさに  最大の  プレゼンツ❗

もちろん  会場   全員の  大合唱となりました

これのまえにも   浩子さん自身が  うたっている   猿の軍団  挿入歌  「どこかで愛が」 (CD化されてます)

が 流れたのですが  その時浩子さんは   やめてーという感じで  歌には  自信が  ないような事をおっしゃっていたのですが

いやいや  浩子さんの  生歌が   聞けるとは      これだけでも    皆さま来たかいが  ありましたね

実際   私も  初めて聴きました



そして今回私が 見たかった

この衣装


1972年3月 公開の 劇場版「 仮面ライダー対ショッカー」出演時の衣装









今更  説明する  必要もありませんが  この場面   
怪人にさらわれる
それを ライダーが 奪い返して  浩子ちゃんを 抱きかかえたまま  大たちまわり
新怪人 ザンジオーが  また  浩子ちゃんを さらい  穴埋めに
      と いう すごいシーン

ちょっと 今の時代では  多方面から いろいろ  問題になるでしょうね

「さらわれ役の 大御所 」  

浩子ちゃんでなければ  できない 役ですね

この衣装  お母様が  大事に  とっておいたもの だそうで  浩子さんに とっても思い出深いと思います

それと  下の段の  左の 赤い ミニのワンピース

私が  最初に  テレビで   おへそのうた を  歌っている  浩子ちゃんを  みた時も  こんな感じの衣装でしたが

NHK「歌はともだち」の  頃も   こんな  感じの衣装が   多かったですね

もう  タイムスリップして  いろいろな   シーンが よみがえってきます


懇親会にも  参加させていただき  また浩子さんと 近い席で  一緒に 飲む(私はアルコール弱いので梅ドリンクのロックでしたが)  事ができました

さらに 感激したのは
私 夜  10時から 仕事があるのでと    おさきに  おいとまごい をしたのですが

浩子さん 立ち上がって  おわかれの  あいさつを してくれました


残念な事ですが

諸事情により  浩子さんは  このようなイベントは  当面  参加できなくなるようですが

これが 最後 といわけではないので  

いつかまた   浩子さんと  ファンの皆さまに  お会いできる事を楽しみにしております



最後に   浩子ちゃんは    いくつになっても     浩子ちゃん       ですね😉(^-^)