最強のリーダーになる為の

セルフマネージメントコーチつじです。

 

 

 

夢を確実に叶える神社の参拝のしかた①

について

今日のBlogでは語ってみます。

 

 

お正月の三ヶ日を過ぎて

最初の週末ですね。

 

 

そして

カレンダーでは3日間の連休

どんなお休みを送っていますか?

 

 

 

お正月休みの疲れを

ゆっくりと身体と気持ちを休める

来週からの準備に余念がない方

 

 

新年会や

仕事はじめで

いろんな集まりに出席されている方

 

 

 

3連休も

お仕事満載よというかた。

 

 

 

いろいろ

皆さんあるでしょうね。

 

 

 

1月明けて

最初の週末は

お正月疲れからか

どこも少しは

人が少なくなるタイミング

 

 

このタイミングで

自分に向き合う

今後のビジネスの戦略会議や

自分との対話をしながら

戦術会議をする方の話をよく聴きます。

 

 

 

よく聴くということは

そういう方が多いんだろうなと思うのです。

 

 

なぜ

このタイミングなんだろうと思えば

1月も

来週以降は

実際にビジネスの現場でも

取引先様や関係する方々も

本格始動してきますし。

 

 

 

年始の挨拶まわりも

一段落する

 

 

そして

15日以降は

すっかり通常の流れになりますよね。

 

 

すると

お正月明けて最初の週末は

最良のタイミングでもあるのです。

 

 

 

ちなみに

僕の場合

 

 

 

お正月が明けて

最初の週末は

自分との戦略会議

ではありませんが

自分との約束を守る為

今年の宣言を決まった神社様へ

宣言をしにいくことにしています。

 

 

 

それは

神奈川県箱根町にある

箱根神社様

 

 

 

そして

もう一つは

山梨県大月市にある

有名な神社様です。

 

 

 

 

わざわざ

都内を早朝に抜け出して

箱根と山梨県へいくのか?

 

 

 

 

このあたりは

僕のメルマガで

その秘密をお話していきます。

 

最強のリーダーになる為の

セルフマネージメントコーチが

教えるここだけのメルマガ。

 

PCでご覧になる場合こちらから
スマホでご覧になる場合こちらから

 

是非

ご覧ください。

 

 

 

 

そして

この神社様への参拝をすることで

自分がやるべきこと

どんな目的を持って

今年一年を過ごす必要があるのか?

何が重要なことなのかを

神社への参拝を通じて考える時間

となっているのです。

 

 

 

いつも

車でまわるのですが

都内から

神奈川県箱根町

山梨県某所まで

そして

都内へ戻ると

 

 

 

 

早朝からでても

ほぼ半日以上

時間を費やすことになるので

 

 

その移動中

そして

参拝の時に自分の心の状態

考えていることが

どんなことを思っているのか?

 

 

 

否が応でも

考える時間がたっぷりあるのです。

 

 

 

これって

なかなか

普段の日常では

得られない時間でもあるのです。

 

 

 

 

自分で

この時間を確保するということ

自分との対話をする時間を作る

これって

とても重要なことです。

 

 

 

日常では

僕の場合

月に2回MYコーチとのセッション時間を

つくって強制的に自分との対話をしていますが。

 

 

 

 

今年は

それ以外にも

四半期に1回は

自分だけの1人時間で

対話をする場と時間をつくるを

増やすべきだなと

今回のお正月明けの神社参拝での時間で

感じたところです。

 

 

 

 

 

あなたは

自分との対話時間を定期的に持っていますか?

 

 

 

 

1月は

お年玉企画

最強のリーダーになる為に

課題解決のヒントをみつける

お話会を開催しちゃいます。

 

お話会の内容をみる。

 

 

最強のリーダーになる為の

セルフマネージメントコーチが

教えるここだけのメルマガ。

PCでご覧になる場合こちらから
スマホでご覧になる場合こちらから

 

 

 

 

最強のリーダーになる為の

セルフマネージメントコーチ

つじたけし

ICF(国際コーチ連盟)

ACC(アソシエイト サーティファイドコーチ)

(一財)生涯学習開発財団認定

プロフェッショナルコーチ