まだ、15%には程遠い状況にあります。

 

早く、15%にならないか?と心待ちにしています。どうしてか?それは15%以上あるとこころが苦しくないからです。

 

やはり、含み益が少ないと少し心配があるのです。

 

投資をしている人はきっとこの気持ちがわかると思います。

 

本当はこんなことでこころが揺れるのはよくないのですが、どうしてもこころが揺れるのです。

 

銘柄数を減らせば減らすほど、株価のボラティリティが大きくなり、疲れます。

 

特に、私が買うような銘柄は特にボラティリティが大きいのでなおさらです。

 

メインの銘柄が3銘柄で60%ぐらいなので、それを70%上げないと大きく勝てないのでそうするつもりですが、追加のお金もないし、他の5銘柄が噴いてくれないのでそのまま放置です。

 

だから、まだボラティリティ(リスク)はしれてはいます。

 

分散投資をすべきと一般に言われていますが、お金を大きく増やすにはそれでは十分ではないので、仕方ないということです。

 

そして含み益はその際のこころの支えになるのです。

 

で、本当にお金って増えませんよね。びっくりするぐらい難しい。簡単にお金が増える人がいるのにどうして私は増えないのだろうか?

 

 

 

日経平均、大幅安

テスタさんの本当の資産はこの動画でわかります。