明日からの共通テストで緊張しているかたはいるだろう。

 

特に浪人の方は。

 

もし、今日の晩寝れないならとりあえず目を閉じてじっとしていましょう。

 

それと体調がという方は、ビタミンBとタウリン3000MGを飲みましょう。(コンビニやスーパーでも売っています。)

 

これは私がちょっと苦しくなった時に使う手です。

 

それと風邪?と思ったら、それプラス、「葛根湯」を飲みましょう。(これは新型コロナウイルス対策としても有効です。)

 

そして、今からもがいても仕方ないのですが、どうしても間違ってしまう問題だけをチェックしてみましょう。

 

どうして間違うのか?を考えると正解が導かれるはずです。

 

テクニックでというのはあるが、今更なので、間違う、勘違いしやすいものを以下に減らすのか?ということだけを考えましょう。

 

私は、「何があっても諦めない心」だけを自分にもって「冷静」に立ち向かいましょう。

 

冷静に対処すること、諦めないことでどうにかあるはずです。もしだめでもそれは仕方ない。

 

自分の弱い気持ちに負けるんじゃないぞ。

 

絶対に冷静に対処し、自分の力を70%~80%出すことに注力するということだ。

 

受験生の成功を願います。

 

私にできることは頑張っている受験生を心から応援することだけだ。

 

私は浪人時代にセンター試験日に熱が出て、1日目の後、病院で注射を打ってもらった。

 

で、どうにか乗り越えた。第一志望ではないが、どうにか最低限の仕事はできた。

 

大学入学共通テストの世界史でヤバイ人、50%ぐらいしか取れない人 

お金がキツイ家庭の大学進学(for 苦学生)

今年も夏は終った。受験生、浪人生頑張るんだ 

大学入試共通テストでの注意点

今日、城南宮に行ったら孫のためにご祈祷に来ているおじいさん

東大や京大の共通テスト予想ボーダーラインって 

国公立大学のボーダーと傾斜配点について 

受験生の体調維持、体調不良の予備として